※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まあ
妊娠・出産

妊婦健診で逆子が繰り返し起こり、心配です。同じ経験の方、うまれた後の赤ちゃんの様子について教えてください。

妊婦健診に行くたびに赤ちゃんの向きがちがいます。
36wで逆子がもどったのに、38w5dの今日また逆子になってました。
ここまでくるくる回ってると赤ちゃんになにかあるのではと心配になります。
同じような経験された方いらっしゃいますか?
うまれたあともかなり元気ですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

生まれる時に首や肩に臍の緒が巻き付いてましたがめっちゃ元気です😄

  • まあ

    まあ

    そうだったんですね😳!すごく元気な子が生まれそうな予感。。。

    • 6月25日
あーちゃん

私も36週くらいで逆子は治りましたが、健診行く度に頭の位置が左右で変わってます😂先生にもまだ羊水の量が十分にあって動き回れるんだろうね〜って言われてます😊

  • まあ

    まあ

    そうですよね🤔動けるってことは羊水があるってことですよね。いいことなんだろうけど。。。なおるかな🤔🤔🤔

    • 6月25日
ななこ

私も息子が毎回向きがちがいました😅
逆子は逆子でも背中が右だったり左だったりしました!
でも胎動は意外と痛くなかったんですよね🤔

産まれても発達がめちゃくちゃ早いわけでもなく、遅いわけでもなくですが確かにわんぱくくんです😊
あとは保育園の同じ組の中で1番の甘えん坊、甘え上手って言われています!

  • まあ

    まあ

    それはものすごい元気っ子ですね😂うちもわんぱくくんかな🤔😂

    • 6月25日