※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽむ
ココロ・悩み

離婚を決断し、息子を1人で育てる不安があります。生活が続けられるか心配です。

都内、資格なし、家賃有りの
シングルマザーさん。

やっていけてますか?
離婚したくてしたくてたまらないです。
もう離婚しようと伝えており、
来週決着つきそうです。

ですが息子1人、1人で育てていけるか
すごく不安です。私1人で
贅沢はしなくとも、ある程度普通に
暮らさせてあげれるか。
不安で仕方ありません、、

コメント

はじめてのママリ🔰

私は結婚してますが
母は、シングルマザーでした。
生まれた時から18歳まで都内に住んでました。
手当もあると思うし、暮らせると思います。
もちろん贅沢は年に何回と決めたりして。
私はお金に困ってたなという印象はなかったです。きっと母がそうゆうところは見せたなかっただけど思いますが。

  • ぽむ

    ぽむ

    とても参考になります。
    18歳まで都内で困った印象はなかったのですね。失礼ですが、お母様はどのようなお仕事をされていましたか?🥲

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    当時も家賃15万とかでどうやって払ってたんだろって今になって思います😂
    高校生くらいから家賃の安いところに引っ越してはいましたが私もバイトしたお金を少し親に渡していました!
    ちなみに大学にも行かせてもらいました🥲
    うちの親は私が小学生の時は地元近くにある小さなショッピングモールのバッグ屋さんで働いてて、そのあとは薬局で働いてて今も薬局で働いてます!パートです!

    • 6月24日
  • ぽむ

    ぽむ

    家賃15万ですか?!それは、、お母様貯蓄があったのですかね?すごいです😢らんらんさんもバイト代を少し渡してたのもとても尊敬します、、。
    少し希望と勇気を持てました。お母様素晴らしいです👏
    私もくじけずに息子に嫌な思いをさせないように頑張ります!!!

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    しかも働き始めたのも私が小学生になってからでした。😅
    かなりの強者です。母には頭が上がりません
    習い事などもたくさんやらせてもらいました。
    女性は母になると強いです
    大丈夫ですよ。なんとかなります!

    • 6月24日
  • ぽむ

    ぽむ

    お母様に直接お話聞きたいレベルです😂習い事、させてあげたいと思ってます🥲ありがとうございます、がんばります😢‼️

    • 6月24日
はじめてのママリ🔰

少し状況は違うのですが、私も同じような感じで子ども2人のシングルになります。

本当にお金のことに悩みが尽きません。。
父親がいない、お金がないことで寂しい思いや悲しい思いをさせたくないですよね…

うちは今回の離婚の件で実親とも距離を置くことになりそうなので尚更です。

ただ愛する子供たちのために、
子供たちには私しかいないんだとしっかり自分を持って頑張りたいと思ってます😭😭‼️‼️‼️

ぽむさんの不安なお気持ちとても理解できますし、私も同じ境遇の中大丈夫ですよと簡単には言えませんが、やるしかない!という気持ちでこれからたくさん幸せが待ってる!と思ってお互い頑張りましょう❤️

  • ぽむ

    ぽむ

    お金のこと、本当に悩みつきませんよね、、もはやお金のこと以外は自信あるのに、、🫠そうなのですね、、金銭的にはこれから話し合う予定ですが、かなりややこしくなりそうな予感です。お金をおとなしく渡す旦那ではないので🥲
    同じ境遇、同じように子供達を育てるために頑張ろうと奮闘してる方達がいることに勇気づけられました😢!!お互い本当に大変な道になると思いますが、頑張りましょう!!母強しですね!!🥲

    • 6月24日
うみ🍀

都下ですが、同じく資格なし、団地住みです。
パート勤務です。

やっていけなくはないです。
贅沢は出来ません。
児童手当、児童扶養手当、児童育成手当をいただきながら生活しています。
団地で事故物件に入っているので家賃は3年間半額の1万7000円です。

ただやはり子供が大きくなると掛かるお金も目ん玉ぶっ飛ぶくらい高いので、生活で手一杯ではなく少しは貯蓄出来るくらい働ける場所で働いたほうが良いです。
小5〜中3にかけての移動教室や修学旅行でその5年で約15万。
中学入学時の制服や諸々買って10万は見ておいたほうが良いです。

  • ぽむ

    ぽむ

    やっていけなくはない、これが現実ですよね。団地の事故物件そんなに安いのですね!参考にさせていただきます🙏小学生から徐々にお金かかってきますよね。貯蓄できるようにがんばります!!

    • 6月25日