
コメント

退会ユーザー
幸せですよ。私は離婚ではありませんが。
こうなってしまったのは誰のせいでもないので旦那を責める気にはなりません
寂しさはありますがきっと息子の方が寂しい思いをするので涙は見せません

yumam
幸せですよーとっても( ᵕᴗᵕ )
-
ゆきえママ
私もそう思うことが出来るための決意したはずなんですが…
- 2月4日

miyuki.
シングルでわありませんが
両親が離婚しています!
私わやっぱり嫌でしたね😭💦
子どもからしてみれば
親の都合だしやっぱり
お父さんとお母さんわ
1人なんで😭😣
-
ゆきえママ
やっぱり両親揃って居た方が子供にはいいのかもとは思います。
でも仲が悪く顔を合わせれば喧嘩か無視でした。
子供を育てるような家庭環境ではなかった…- 2月4日
-
miyuki.
そーなんですね💦
仲が悪いのわもうどうしようもないですね。泣- 2月4日
-
ゆきえママ
仲を良くする努力が足りなかったんじゃないか?
子供の為といいながら自分のことだけしか考えてなかったんじゃないか?って思ったり- 2月4日
-
miyuki.
そんなこと考え出したらきりがないですよ!
ママの幸せわ子どもの幸せでもありますよ!
私の両親が離婚したのは
私が成人してからですが
その前に何度もお母さんに
お父さんと離婚していいか
聞かれました、ですがやはり嫌で
離婚せずに私が成人して
また離婚の話になり
私はお父さんとお母さんが
幸せになれるならそれでいいと
言いましたよ😊💕
今、お父さんとお母さんわ
再婚していて幸せみたいです♡- 2月4日
-
ゆきえママ
きっと子供には片親であることはしんどい話で、大人になれば気持ちが理解出来てきて何より自分より親が幸せでいてくれるならって考えになるんだと思います。
miyuki.さんのご両親のように子供が理解出来るまで自分が我慢するべきじゃないかとも思います。- 2月4日

a_mama*°
めちゃくちゃ幸せです!♡
私も別れるまでは、同じことを考えました。
パパは居た方が良い、子供が可哀想と...
うちは産後、DVや暴言が始まり、口だけでろくに育児もしない。(気分で子供の機嫌がいい時だけ見る)
本当に最低な人だったので
むしろ、一緒に居続けていたら、子供が可哀想でした。
それでも、今後大きくなってパパが居ないことを分かり始めると
子供には寂しい思いをさせてしまいますが
子供の健全な成長のためでもありますし後悔はありません。
-
ゆきえママ
うちも全く同じです。
回りもこれから先もあいつは変わらないって言ってます。
でも学校やお友達間でパパが居ないことで肩身の狭い思いをするんじゃないかと…
あんな人間でも子供にだけは優しかったし…とか
今はご実家ですか?- 2月4日
-
a_mama*°
DVは治りません。機嫌が良いのは本当に最初だけです。
地雷が多くていつもビクビクしていました。
うちは、死んだ事にしています。
専業主婦だったので、保育園を見つけてすぐ派遣で働き始めました。
登録した派遣会社や職場では
死別って伝えてますよ!
詮索されることも無いし、子供の事を気にかけてくれたりと、色々と助けてもらっています。
子供には、いつかは本当の事を言う時が来るのかもしれませんが
子供のうちは、お父さんが最低な人だった。なんて事実を伝えるのは可哀想な気がして、、
(私の立場だったら聴きたくないと思ったので...)
お父さんは居ないけど、天国で見守ってくれてるよって、
もう少し大きくなったら伝えるつもりです。
ただ居ないよりは、寂しくないと信じて...
今は恥ずかしながら実家でお世話になっています。
正社員目指して就活中です^^;
毎月貯金して、きちんと自立出来るように頑張ってます^^;- 2月4日
-
ゆきえママ
うちは私が夫に出来ないことを指摘すると直すのではなくブチキレます。
だいたいは物に当たります、たまにアザが出来るほどの喧嘩にもなります。警察沙汰や救急車が来たこともありました。
私が黙って我慢さえしてればそういうことはあまり起きません。
きちんと前を向いて歩き始めてて凄いです。- 2月4日

退会ユーザー
離婚が決まりまだ
届けを出してませんが
辛くて毎晩泣いてます。
私の場合は向こうからの
離婚の申し出だったので
尚更だと思います。
-
ゆきえママ
差し支えなければ💦離婚の原因は何ですか?
私もまだ別居して1週間で、自分から申し出たことですが泣いてしまいます。- 2月4日
-
退会ユーザー
同居の義母とのこじれで
産後うつになって別居に
なったことから色々崩れ始めた
のが原因だと思います。
自分は捨てられたと思ってるそうで
まだ好きなんじゃないんですか?
私は今でも大好きです(^_^;)笑笑- 2月4日
-
ゆきえママ
産後は気持ちが不安定になるしお辛かったですね…
大好きなら何とかやり直せないですかね?😫病気を理解してほしいですね。
愛情なのか、情なのかわかりません。- 2月5日
-
退会ユーザー
やり直したいですが
無理と言われたので
もう諦めて片想いすることに
しました!☺️
叶わないんですけど
気持ちがまだ残ってること
だけは確かなんですよね😰- 2月5日
-
ゆきえママ
お子さんも居て愛情もあるのに、聞いてても残念な気持ちになります…
うちは子供にしか愛情がないようです。なので、やり直せないです…- 2月5日
-
退会ユーザー
そうですね、
でも旦那への愛情も
子供に注いであげれるのだから
きっと子供は幸せですよ❤️
お互い子供だけを
見ていれればとも思いますが
そううまくもいかないですよね😰- 2月5日
-
ゆきえママ
早く気持ちふっきって、子供だけは幸せにしてあげたい。もうそれだけです…
うまくいかないことばっかりで嫌になっちゃいます。- 2月5日

エンドウ豆
ほどよく幸せです‼
仕事休みの日もパチンコか友達と遊び。
家族と出掛けることなんてほぼ無しでした。
家にいても子供とふれあうことなんてほぼ無い。私の貯金を知らないうちに使い果たし、いつの間にか借金も作ってた。
んなくせして友達の前ではいいパパアピール。ついでに私だけにDV。
そんな父親居ても居なくても一緒。義母は常識はずれ。DVしても母親の私が謝ればいいでしょ?とか言う人。
離婚して重荷がとれました‼
今は息子のことを愛してくれるいいパパ探し中です(笑)
確かにパパと言う存在も必要なのかもしれません。ですが子供を愛せない父親なんて居ても子供に迷惑だと思いました‼
愚痴っぽくなってすみませんでした‼
-
ゆきえママ
重荷がとれて気持ちがすっきりしたなら良かったです。
子供がいながら借金やDV…しんどいですよね。
私も何度も何度もチャンスは作りましたが変わらなかったです。
吐き出さないと壊れそうですよね。- 2月5日
ゆきえママ
大人ですね😣
私は自分で決めたことなのに子供の前で中々笑えないでいます。
退会ユーザー
無理に笑わなくていいと思いますよ
辛い時は外に出たり、美味しいものを息子と食べます。息子が笑ってくれるので私も笑顔になれます
ゆきえママ
娘は何もわからず笑ってくれます。爺婆と楽しそうに遊んでます。旦那と一緒に居たらもっと楽しくしてる娘を見れたのか?それとも笑わない子供にしてしまったか?
どっちなんだろうと
退会ユーザー
楽しそうならそれでいいじゃないですか
お母さんが幸せなら子どもも安心します
今更考えても変わりませんから考えすぎないようにしましょう
ゆきえママ
まだ気持ちが揺れてて離婚届を出してないです…
けど戻っても同じことの繰り返しだろうなぁとか、いや。もっと努力すれば家族で居られるんじゃないかとか…
退会ユーザー
難しいですよね。子どもを守れるのはお母さんですし、我慢はよくないとは思いますが……
ゆきえママ
離れるといいことばっかりしか思い出さないのは何でですかね(笑)
一緒に居るときは嫌なことしか見えないのに。
けど出て来て1週間一度も連絡来ないし…逆にこっちが捨てられたみたいです(笑)