※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴこちゃん
子育て・グッズ

2歳半の息子が言葉を喋らず、危険な行動をするため、叱り方や対処法について相談しています。

2歳半の息子について質問です。
未だに言葉を喋りません。
言える言葉は「あいやい(バイバイ)」だけです。
ママとパパも言えません。
何か用があるときは私の手を持って行き指図します。
ダメ!や、やめなさい!と言っても笑ってて怒られている自覚が無さそうです。
それでも叱り続けたり自分の思い通りにならなかったりした時は気が狂ったように床を舐め回します。(家でも外でも)
最近は刃物にハマってしまったらしく毎日包丁やナイフを振り回しています。
赤ちゃんも居て危ないので取り上げようとするのですが振り回されて手を切られたりもします。
力がとても強いので意地でも離さない時は殴って泣かせないと奪い取れないほどです。
危ないものを全て高いところに隠すのですが知らない間に椅子を持って行ってよじ登り取りに行ってしまいます。
包丁はさすがに毎日使うものなので押入れの奥などに隠すことも出来ずどうすべきか悩んでいます。
同い年くらいのお母さん、どうやって叱っていますか?
やめさせるにはどうさせたらいいでしょうか?
他のおうちに行っても勝手にキッチンに入り包丁を探すので無理矢理辞めさすとゆうよりも解らせたいのですが2歳半ではまだ難しいでしょうか?

コメント

エリナ

うちももうすぐ2歳半ですが、危ない、ダメはわかりますよ🤔
包丁などのとこにいたずら防止の鍵してませんか?

  • ぴこちゃん

    ぴこちゃん

    普段から危ない!や、ダメ!って咄嗟に行っても振り向いたり躊躇することなく道路にも飛び出して行きます😭
    本当は分かっているのでしょうかね?
    ドアが開かないようにする防止するものをほとんど買って試しましたがドアが平らじゃない事や開き方によって全部アウトでした😭
    コンロの奥の方に置いたりもするのですがコンロにもよじ登るので取られてしまいます😔

    • 2月4日
  • エリナ

    エリナ

    もし、わかっていて怒られて笑っているのは親がナメられてるのかなって思います😔

    • 2月4日
angelily

こんにちは(^^)すごく大変ですね...
色んな子ども達を支援しておりますので、いくつか参考になればと思います。

✳︎包丁🔪が危ないことを伝えたい→言葉じゃなかなか伝わらない為、包丁の絵に上から❌をつけて、毎回それをみせます。(視覚情報)。

✳︎お子様が他に興味があることは何ですか?「包丁を触らなかったら、その後に大好きなおやつを食べようね」という姿勢で親がいてあげると良いかもしれません。
まずは緊急対策として皆様が述べてある鍵付きにする方が良いと思います。

✳︎ダメややめなさいなどの否定ワードがNGな子に対して→注意引きや、怒られることが楽しいことが考えられます。ダメだということが分かっていない可能性もあります。ですので、逆効果になります。基本的には❌とだけ伝え、できるだけ静かに取り上げます。

✳︎親の手を持って行って指図する→クレーン現象の可能性が高いです。気が狂うように床を舐めるという行動も含め、全体的に自分の想いが通じない、伝え方が分からないからかもしれません。

✳︎人それぞれ発達に違いはありますが、2歳半で「あいやい」だけならば、遅れていることが考えられます。

親も大変ですし、お子様も叱られてマイナスな気持ちになります。専門機関に相談してみれば、また変わるかもしれません。障害!?と心配になるかもしれませんが、専門機関は親のサポートをするところですので、気軽にされて大丈夫ですよ✨
他に何か気になることはありませんか?

  • ぴこちゃん

    ぴこちゃん

    包丁の絵やってみます!!!!
    わかるかもしれませんね!✨

    「お菓子あるよ」「アンパンマンいるよ」「今からどこどこ行くよ(好きなところ」等大好きな物を言葉に何度も並べ毎日出しますがいまだに言葉は理解出来ていません😔
    目の前にある物だけしか理解できません。
    例えば目の前に包丁があればお菓子やアンパンマンを見せても視界に入りません。目の前に置いても気付きすらしません。

    ❌はなんと言って伝えますか?
    ダメは反応しません。取り上げようとすると頑なに握って意地でも離しません😭

    通じないもどかしさはあるかもしれません。
    家の駐車場で車から降りると毎回必ずコンクリートを舐め回します。
    何かあるのかもしれませんね💦

    発達障害は可能性かなりあると思うので療育に行こうと思っています!

    • 2月4日
  • angelily

    angelily

    試して、少しでも効果があると良いのですが...言葉がダメなら、お子様の目の前に絵を見せるんです(^^)
    興味があるお菓子やアンパンマンがダメなら、かなり包丁にこだわりがありますね💦
    ❌はホントに「バツ」と言うだけです。これも手で❌を作って、視覚情報として見せると良いと思います。
    舐めるなどの行動は、もどかしさから来るかもしれません。親子お互いが伝えたいけど伝わらない気持ち、お辛いと思います。

    例えば、お出かけするときは「遊園地に行くよ」「お店に行くよ」「お家に帰るよ」と伝え、できればその画像を見せてあげると、お子様も「車を降りたら楽しみがある」などと頭の整理がつくと思います。何をしたら良いか分からないという気持ちが、舐める行動に繋がることもあるので試してはいかがでしょうか?一度や二度じゃなく、根気がいることです。続けてあげることで、お子様も頭の整理の付け方が分かるのではないかと思います。

    まずは近いうちに相談や療育に行くと、安心できるかもしれませんね♪いつも本当にお疲れ様です。親子共に大怪我なく過ごせますように...

    • 2月4日
  • angelily

    angelily

    付け加えです(^^)
    ❌ダメ!危ない!と取り上げられるだけだと、防衛反応を起こすことがあります。とりあえず、包丁は危険なのでママが受け取って下さい💦難しいとは思いますが、お子様が包丁をママに返した行動をすごく褒めてあげます。(厳密には返したというより、ママが取り上げた形なんでしょうが、)「ありがとう😊ママ、包丁返してもらって嬉しい💕」というと、プラスのイメージが残ってくれます。繰り返しですね…そして包丁を返した後、何か楽しみがあるならそれを包丁忘れるくらい全力で遊んであげて下さい(>_<)
    長々とすみません。

    • 2月4日
  • ぴこちゃん

    ぴこちゃん

    なるほど、バツですね!
    お出かけ時の対策もかなり解りやすくタメになりました✨
    少しずつでも分かって欲しいけど、かれこれ1年半以上言い続けている事が何一つ未だに習得できていないもどかしさから、どうしたらいいの?!の毎日で本当に疲れていました。。。
    初めて解決策が見えた気がします。
    さっそくやってみます!
    言葉を早く覚えて欲しくて子育て支援センターにも週2日以上は通っています。
    でも全然ダメで(´;ω;`)笑

    • 2月4日
  • ぴこちゃん

    ぴこちゃん

    付け加え読みました!
    やってみます。
    ただ本当に周りにも驚かれる程力の強い子で取り上げようものなら刃の部分を全力で握ったりするので本当にこわいです(*ω*)
    頑張って褒めて遊んでみます!
    本当にありがとうございます😊

    • 2月4日
  • angelily

    angelily

    本当に良く頑張られてますね❣️
    そして疲れてしまっていたと思います…
    ですが、1年半以上も続けられたならこれからもお子様に良いことを続けられると思います(^^)
    包丁🔪すごく怖いですね...きっとキラキラしてとんがってて、気になるものなんでしょうね💦ママも取り上げるくらい大事にしてるし...って思ってるかもです。怪我には気をつけて下さいね(>_<)
    言葉は、楽しくて簡単な"歌"からゆっくり歌って覚えさせてみると良いかもしれません♪ABCの歌なんかもオススメです✨
    お子様に合うかは分かりませんが、良い解決策が見つかりますよう祈ってます(^^)ありがとうございます😊

    • 2月4日
deleted user

求めている回答とは違うと思いますが、とりあえず包丁やナイフの入っている扉に鍵取り付けたりできないんですか?
家族はともかく他人に怪我をさせては遅いので、呑気にやってはいけないと理解させる前にもっと対策した方がいいのでは…?

  • ぴこちゃん

    ぴこちゃん

    子供の防止策の物を色々買って試したのですがキッチンのドア平らじゃない事と開き方で全部アウトでした😥
    トイザらスから100均一の物まで5個ほど試しました。
    ママ友に見てもらったのですが引っ越すしかないねって言われちゃいました💦

    • 2月4日
  • deleted user

    退会ユーザー


    気休めでも扉に鍵、包丁など怪我しそうなものは箱に入れてさらに鍵をかけたりできませんか?
    毎日使うものだろうが、面倒だろうが大怪我してからでは遅いです( ´^` )

    • 2月4日
mopiy🍼

手の届くところに置くから悪いんですよ。子供は危ないとかわかりません。親がしっかりしないと!

刃物を持つのは危ないけど、殴るのは虐待ですよ( ´•̥ω•̥` )

  • ぴこちゃん

    ぴこちゃん

    ですよね…(´;ω;`)
    反省します。
    よじ登れることもあって手の届くところが多すぎる事もあるんですよね💦
    昨日は洗い物している時にシンクに入れてある包丁を振り回して手を切られてしまいました。
    理解できるまで包丁自体使わない方がいいですかね??💦
    ちなみに料理に使っている時も奪い取ろうとしてきます。

    • 2月4日
  • mopiy🍼

    mopiy🍼


    まずシンクに、いれておくのはやめましょう。使っている最中は、絶対自分の手から離さない、まず近づけないことはできないですか?テレビ見せたりおもちゃで遊ばせたり。

    振り回したらその子自身もけがするかもやし、暴力はせず、しっかり怒りましょう。怖い声、怖い顔。本当に危ないことを分からせないとだめですよ。いまはなめられてるとおもいます。

    • 2月4日
すもも

刃物にハマっていて包丁をもつのは怖いですね。
キッチンに面白いものがある。と覚えてしまったんだと思います。

おもちゃでもだめですか?
それか、ダンボールやアルミホイルで作った刀を与えてみるとか?他に好きな物はありませんか?
それを子ども用スペースのところに置いておいて、そちらが楽しいと覚えれば辞めるかもしれません。

  • ぴこちゃん

    ぴこちゃん

    あるんですが、本物がいいのでしょうね…。。
    ちなみに料理している時によく何かしら出したり私が使っている包丁を奪おうとしたり使い終わってシンクに入れている時もよじ登って取りに行きます。
    料理自体出来ない日もあって…でも毎日お惣菜を買いに行く事もできないのですごく悩んでます(*ω*)

    • 2月4日
  • すもも

    すもも

    おかあさんが子供の前で楽しそうにおもちゃで遊んでみてください!気長に!
    「えい!」「やー!」なとど大げさに遊んで見せて遊び方を教えるんです!
    きっと、今は包丁が一番楽しいんです。それよりも楽しい遊びを見つけてあげてください!
    一日家事ができなくたって大丈夫ですよ^_^
    大好きなお母さんが使ってるものだから欲しくなるのかな?とも思います^_^

    • 2月4日
mao★

刃物は危険過ぎますね(>_<)
うちもキッチンは戸棚ロックしてますが簡単に外してしまうので意味がありません(._.)
勝手にあけても包丁は危ない!痛いよ!と言うと手は出しません。
新聞紙にくるんでキッチンの上の棚とかにしまっとくしかないかもしれませんね、、
代わりにおもちゃの包丁とか渡してもダメですか?

  • ぴこちゃん

    ぴこちゃん

    うちも柵してましたがよじ登って入るので全く意味がありませんでした…
    おもちゃの包丁渡してます。3つ。笑
    大きさが欲しいのかな?と思って刀のおもちゃも2本渡しました。笑
    直してる時ならいいのですがキッチンで使ったり洗ってる時も奪い取ってきます。
    昨日はそれで手を切られました。笑
    分かってもらえれば一番いいんですがね💦

    • 2月4日
もりりん

包丁振り回すって、かなり危険ですよ!
毎日使うものでも押入れの奥に入れましょう!
もしくは鍵付きのケースを買うとか!
躾も大事ですが、お子様の身の安全を優先させた方がいいと思います!

deleted user

鍵付きの箱を買って毎日そこに入れたらどうですか?押入れにしまうよりそっちの方がいいと思います( ˙꒳​˙ )

ここ☆☆

上の子が今、2歳半です。
キッチンは危ない!!!!!!!!!!
何度も何度も言い聞かせ柵はしてませんがキッチンには入らなくなりました。
包丁は危なくて心配ですね(>ω<)

  • ぴこちゃん

    ぴこちゃん

    一緒なんですね✨
    キッチン危ないよ!や、ダメ!や、痛いよ!って1年半毎日言ってるんですがどのくらいで分かってくれましたか??
    包丁もそうですがちょっと前まではコンロの上に登ったりシンクに入って水遊びをしていました(´;ω;`)笑

    • 2月4日
deleted user

失礼を承知でコメントしますが、一度小児科で診てもらったらどうですか。(本当にすみません)

うちも発達や言葉が遅いほうで、大学病院で定期的に診てもらっています。1歳10ヶ月でママしか言えなかったので相談したら、2歳半までに言葉が増えなかったらまた相談して欲しいと言われました。

包丁の件もちょっとそこまでこだわりや終着があるのは…😢

うちの娘は2歳ですが、危ないこと、ダメなことは口で言えばやめますし、しません。

  • ぴこちゃん

    ぴこちゃん

    全然失礼じゃありませんよ!
    12月から発達障害支援センターに見学に伺ったり、発達障害専門のメンタルクリニックを受診したりしているので。
    病院では、目も合わないしクレーン現象も見られるけどまだハッキリは解らないから3歳くらいまで待って。とゆう風に言われました😥
    私の周りの同い年のお子さんはだいたいの事を話したり理解出来ているので結構疑っています。
    ただ最近赤ちゃんが産まれてかなり困っています。
    授乳中などに色々される事が多く怖いです…(´;ω;`)

    • 2月4日
ikumi

包丁はちょっと 怖すぎますね…
扉ロックが きかないようなら キッチンに入れないように ベビーゲートなどを付けるしかないんじゃないでしょうか(>_<)

  • ぴこちゃん

    ぴこちゃん

    ベビーゲートはドアタイプとまたぐタイプの2種類試しましたが身長も高いため1歳半頃にはよじ登って入るようになっていました💦

    • 2月4日
りま

小児科や保健センターなどで発達など相談されてみてはいかがでしょうか。包丁などは冷蔵庫の上に置くなどとにかく届かないところに全て避難させて…

deleted user

ご飯の時以外に台になるような椅子をどこか別の部屋に置けないですかね?出来れば鍵つけたりして。
私、子供いないので参考にならないと思いますが、友達の家の子が椅子を使っていろいろよじ登ってテーブルから落下までしてたので、私が試しにいすをほかの部屋にうつしたら?と言ったらとりあえず高いところからの落下はしなくなったみたいです。ちょっと大変だけど、させない環境も大事かと思います。

  • ぴこちゃん

    ぴこちゃん

    ダイニングテーブルがあるので全部を仕舞い込むのはかなり厳しいです💦
    力が本当に強い子です。
    ダイニングテーブルのテーブルも移動させれます。
    椅子が無くなれば新しく何かを踏み台にすると思います。
    一度何をしたかったのかタンスを倒してそれ台にして押入れに登ろうとしていました😥
    させない環境を作ろうと思えば家の家具全部捨てる事が一番なんですが全部となるとかなり難しいです💦

    • 2月4日
ハルヒママ

うちも全く同じだったので苦労はすごくよく分かります(;>艸<;)
シンク下の収納に包丁入れてたら遊びだしシンク上におけば椅子を持って行って取ってしまう(;>艸<;)
危ないと言っても分かってはいるけど大人と同じもの持ちたいんですよね…
ママが料理するとこほを見てるから(*^_^*)
うちもロックというロックのほとんどを試してはバカ力な息子に破壊されロックの意味なし…なんど調味料をひっくり返されたことか…ダメだと言っても分かってはいるけど我が家は私も主人も料理をするので同じものを使いたくてやっちゃうんです…

我が家は結局包丁はシンク上の棚に普段はしまってます。大人は手が届くから使うとき出しますが息子はイスに乗ろうが届かないので。
そして息子には少し早いかなと思ったけどそう簡単には切れないリトルシェフクラブの子供用ので初級の包丁を渡しました(*^_^*)
ご飯作るときに大変なんですけど一緒に野菜切らせたりしてたら自分の包丁はこれって分かり出して大人の包丁をまな板においてても触らなくなりました(*^_^*)

  • ぴこちゃん

    ぴこちゃん

    男の子って本当に力強いですよねー😂
    危ないもの取り上げるのもうちは一苦労です(*ω*)笑

    なるほど一緒に料理!
    その発想は無かったです!
    包丁調べて息子でも使えそうなら買う事を考えてみます✨

    • 2月4日
  • ハルヒママ

    ハルヒママ

    ちなみにうちの長男も言葉が遅く今療育に行かせてます(*^_^*)
    発達診断を受けたところ半年ほど遅れが見られるそうです(;>艸<;)
    やはり同い年の子に比べると少し遅いようには思いますが最近めきめきと言葉が増えました(*^_^*)
    うちの子の場合ですが言葉は出ないけど普段の行動で「座って」とか勝手に捨ててきて」とか「ご飯だよ」とかかお片づけして」とかは指示が通るので言われてることは理解してるけど言葉が出ないっていうタイプでした(;>艸<;)なので怒られてる時はやはりシュンとするし声も小さくなります(笑)
    自分でやりたい、これが欲しいってなると視野が狭くその物しか見えなくなってしまいます(;>艸<;)
    絵を見せたりとしましたが絵自体が興味がなく伝わらなかったのでうちの子にとっては自分専用の物=特別な物ってなるのかなと思って与えたところ大分落ち着きました(*^_^*)

    • 2月4日