※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の次女が食後に嘔吐しています。食事やフォロミの対処方法を知りたいです。逆流の可能性も考慮しています。

1歳2ヶ月の次女がヒトメタで食事を嘔吐してしまう時のメニューはどうしたらいいですか?
今日で発熱4日目ですが食べたりフォロミを飲んだ直後〜30分後くらいに吐いてしまいます。

昨日の夜、今朝の分両方全部吐いてしまっていて、今朝はバナナ1/2とお薬だけでした。
フォロミも吐いてしまうことが多いのですが、その場合の食事はどうしたらいいですか?
本人もツライようで、普段のお昼寝の時間以外もずっと横になってゴロゴロしてるので、それで逆流してしまうのだと思います。

コメント

はじめてのママリ

嘔吐や下痢がひどい時は固形物は無理に食べさせずお茶やイオン飲料などの水分だけか、ゼリー飲料などで様子を見たほうがいいと思います。
娘がひどい下痢になった時は、お茶やアクアライトジュレを少しずつとって、1日たって落ち着いてきたらバナナやうどん、パンなどに移行しました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なんとなくですが、フォロミは気持ち悪くなるかな?と思います。わたしたちも吐き気ある時に牛乳飲みたくないので…

    • 6月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    お昼もバナナ4センチくらいあげたのですが、やはり20分後くらいに全部吐いてしまいました😢
    水は飲んでくれましたが、お茶は味が嫌いなようで、離乳食初期から飲んでくれないんです…😂練習しておけばよかった…。
    ゼリー系、先週1口食べたことはあるのですが、調べたら1歳半〜となっていてたくさんあげるのは怖くて。。
    アクアライトジュレといものがあるんですね!後で薬局で探してみます!

    牛乳、確かに気持ち悪い時に飲みたくないですね😓

    • 6月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    固形物は胃腸に負担がかかってしまうんですよね。お茶じゃなくても水分取れればokなので大丈夫ですよ👌
    アクアライトジュレは薬局の離乳食のところにあります。ペットボトルのアクアライトもありますが、ジュレの方が娘は飲みやすいようです🤔人によるかもしれません。
    ゼリーも赤ちゃんから食べられるものが薬局においてありますし、りんごのゼリー飲料なら飲みやすいので試してみるのもいいかと思います。

    • 6月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧にありがとうございます!
    あとで薬局で食べられそうなものまとめ買いしてきます!!

    • 6月22日