
中古物件購入時、頭金不要でローン組めるか?他の費用はどれくらいかかるか知りたい。経験者のアドバイスを求めています。
中古物件購入する際、頭金なしでローン組めますか?
また他にどんな費用がどれぐらい、かかるのでしょうか⁉️
中古、購入された方いらっしゃいましたら教えていただけますでしょうか⁉️
よろしくお願いいたします
- V💚(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

ゆり
不動産仲介業者を利用して個人間の売買契約で中古住宅を購入しました。
手付け金、印紙代、火災保険料、仲介料、住宅ローン手数料、司法書士料、固定資産税月割り、リフォーム代などが諸費用になると思います。
うちの場合で
手付け金→
売買価格の1割
リフォーム代→
壁クロス貼り替え
エアコンクリーニング5台分
水回りクリーニング
鍵交換
でお金が必要でした。
これは金額が異なる部分だと思います。
その他の上記の諸費用は一般的な金額だったと思います。

うどん
中古物件を頭金なしで購入しました!
仲介料、印紙代、火災保険料、銀行手数料、司法書士料、固定資産税、手付金などの諸費用もローンに組み込みました!
引っ越し代やアンテナ代鍵交換代とかは手出ししました。
-
V💚
コメントありがとうございます!
諸費用もローンに組めるんですね😲
私も組みたいです…🥹
賃貸と違って、いろんな諸費用があるんですね‼️
無知すぎてら、こんな取られるんやぁ…となっています🥲💦- 6月22日
V💚
コメントありがとうございます!
そして、諸費用の詳細もありがとうございます★
恥ずかしながら、詳しいこと全く知らなかったので、とても勉強になりました!!
ゆりさんの諸費用、結構かかってそうですね😲😲
入居前、きれいな状態で住みたいですもんね😊
今気になってるところ、2件ありまして、外観は今風やけど中身が古い物件と、もう1件が1件目と200万円の差がありますが、外見は塗っているものの古く中身はリフォーム済で今風です!
築年数も2年で、迷いに迷ってます😣
ゆり
確認したら手付け金とリフォーム代以外の諸費用は約170万かかってました。
借入額で仲介料や住宅ローン手数料は変わってきますが。
ちなみに頭金?手出しは350万ぐらいでした。
その他は引越し代や新生活に伴う細々した物でお金が飛びました。
まだこれから飛ぶ予定です。
中古物件は100%理想はなかなか難しいです。
何かを諦めたり妥協したりは必要な部分かなと思います。