※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

義母が男の子用の洋服を買ってきたが、女の子の服だった。旦那と喧嘩中。どうすればいいか相談したい。

義母!皆さんのご意見を聞かせてください

私は今妊娠32週です!お腹の中は男の子です!
(日本語が下手で、上手く伝えれないかもしれないけどお願いします!)

昨日、義母からの連絡があって、子供の為に洋服買ったら
しく、写真を送ってきた。(写真を添付してます)
義母は赤ちゃんの性別は男の子ってわかってるのにどう見ても洋服は女の子の洋服!
気持ちは嬉しいし、買ってくれたのはありがたいけど、さすがに女の子の服は着させたくないし、なんで女の子用の服を買ったのかが理解できない。
何も言わなかったら今後もどんどん女の子の物ばっかり買いそうで怖い!

それでこの話を旦那に伝えたら怒られた。義母の気持ちを尊敬してない、相手の気持ちを考えてない、別にいいじゃんって、、、(今これで喧嘩中)

私の考え方おかしいかな?
皆さんはどう思いますか??
どうすれば良いですか??
Help me!!!

コメント

りい

それは意味わからないですね!
これからは女の子用のはやめて欲しいと旦那さんに言ってもらい、もらったものはメルカリ行きですかね😂

🐼たれぱんだ🐼

確かに女の子ですね〜。、全然思ってることおかしくない、むしろ普通です☺️
私ならそのまましまっておきますね。😆

ママリ

あなたの考え方は間違ってないですよ!
男の子とわかっているのになぜ?義母の嫌がらせとしか思えないです😅

冬

性別に囚われた服を着せるのも正しいかどうか分かりませんが(男の子ならピンクはダメ!など)
これは流石にしっかり女の子物ですね😅😅
しかも義母さん男の子って分かってて買ってこられたんですね🥲

私でもモヤっとしそうです😭

それでも気持ちが嬉しい、ありがたいと言えるママリさんが優しすぎます🥹
旦那さんと、義母さんの気持ちを汲むのであれば、1番上と、真ん中の無地の分だけ室内や義母さんの前でだけで着せて、
他はそっとしまっておきます😂😂

歳の差兄弟ママ

男の子だから、とかあまり気にされない義母なんですかね?
うちの旦那があまりそういうの気にしなくて、義理の妹からの子供服のお下がりに女の子用混ざってても、「別に俺そーゆーの、気にせんからなぁ」と言ってたので、そういうタイプだからなのか…
とはいえ、私は男の子に、明らかな女の子用の服は出来たら着せたくないので、結局着せてないです😂

毎回そんな女の子用の服だと嫌ですよね😖
もう少し大きくなったら、「青が好きみたいなので、青色の服だと嬉しいです」とか言えばいいのかな、と思ったり💦

本当は旦那さんから言って貰えたら1番なんですけどね😖

りん

本当に女の子って感じですね😂
まあとりあえずわたしなら肌着ぽいような気がするので別に着させます(笑)
でもこれからも女の子用は嫌だよねえ、、、と旦那さんにやんわり言ってもらいますかね🤔

はじめてのママリ🔰

激ヤバですね笑
わざとなんですかね…こわすぎ笑

わざとなら嫌がらせでしょうから
あえてめっちゃ喜んでおいて全部メルカリ行きですね…笑

タグ付き新品ならセットで売ればいいお小遣い稼げます👍️笑

KMB

旦那様に言いたい。
相手の気持ちを考えてないのは義母も一緒だろっ‼️と(笑)

私なら連絡して「ごめんなさい!私伝え間違えてたんですね❗赤ちゃん男の子なんですー」と言って相手の出方を見ますね(笑)素直に謝ってくれて買い替えてくれるならOK。軽く謝っていいじゃない?使ってよーみたいな感じだと要注意人物認定しますね😒

kiki

全然おかしくないです!
性別が分かっていて男の子なら、男の子の服着せたいのって普通だと思います!
もちろん子供の為を思って買ってきてくれた義母さんの気持ちは嬉しい!だけどもう少し男の子よりの服装だとなお嬉しいと伝えましょ😊
旦那さんも怒る意味が分からないです😂相手の気持ち考えてないって買ってきてくれた義母さんこそ貰う人の気持ち考えてないのではと思います💦

sabo.k

白とか薄黄色〜レベルなら、男女どちらともいけそうですが…
ばっちり女の子がきそうなお洋服ですね!
それで赤ちゃんが「女の子?」と間違えられても、何も言えないけど…旦那さんそれでいいの?(笑)
そこで、「男の子なんです」と訂正するの言いにくくない?

先のことまで考えた方が良いと思いました👍
相手の気持ち考えてないのは、義母と旦那ですね!

ママリ

開封せずにメルカリ出しましょ!歳とって男っていうの覚えてないのかも?

りん

え、めっちゃ女の子…
これはさすがに私も嫌です😭

私の義母も服を送ってきますが私の趣味とは全然違うタイプなので値札ついたまま隅の方に置いてサイズアウトするの待ってます🤣
サイズアウトすれば黙って誰かにあげるかしています笑

ゆいゆい

義母に
男の子ってご存知ですよね〜?
って聞いてみてはどうですか?
それでわかっててこれなら、今後の付き合いを考えます。
そして旦那もいけてない。相手の気持ちと言うなら、男の子って決まってるのにこれ送ってこられた嫁の気持ちを真っ先に考えて欲しいですよね。
遠回しに女の子がよかったって言われてるみたいで嫌ですね。

deleted user

完璧に女の子ですね😮‍💨💦

旦那さんが怒るのも意味わからないですね😂💦
あなたはおかしくないです😭💦

もし、まだ義母さんの連絡を返してなかったら、
「ありがとうございます😊
ですが、今いるお腹の子は男の子なんです😅
確定したこと伝えてなかったらすみません」
って送ります😖

オママリ

これ相手の気持ちを考えて尊敬してないのは義母のほうですよね!贈り物って相手を思って贈るのであって自己満じゃただの感謝の押し売りです。私も上の方のコメント同様にメルカリで売っちゃいますね。
旦那さんもそういう態度なのであれば今後服を買うときはレディース物を買ってきて差し上げましょう。それを否定されたら同じセリフを吐いてやればいいですし。

あーちゃん

旦那さんへ女性ものの服を
着てねと♥️
プレゼントしたくなりますね😍

ママリ

想像以上に女子で笑ってしまいました笑
忘れてる??