※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぴ
子育て・グッズ

お子さんと一緒に市民プールに行くのが大変かな?近くの遊園地にあるプールも考えてるけど、着替えるのが面倒かも。家のプールは子供向けで大人用のスペースがない。


お子さんが一人っ子か1人目の方で
日中ワンオペでお世話してるよって方は市民プールとか
お子さんと2人で行きますか?😂
※行くなら他の兄弟も連れて行きたいから…など
兄弟ありきのコメントは無しで🙅‍♀️
習い事のプールとか友達となら子連れで行くよも無し🙅‍♀️

家でプール準備するのもめんどくさいので
近くに遊園地に併設されたプールもあるので
暑いと私も入りたいなーと思うけど
それこそ娘1人を更衣室で着替えさせて自分も…となると
更にめんどくさいですかね?😂😂


家のプールは滑り台とかついてて
子供は楽しいけど大人が入るスペースもないし
娘用に買い直したので浅いやつで😂

コメント

しろくろ

娘3歳くらいから2人で市民プール行ってます☺️
家から自転車で10分に市民プールがあるのと、家がマンションなので家でプールできないので市民プール行くしかないって感じですが😂
家から水着着せていくのでそんなに面倒と思ったことないです🙌

  • ぴぴ

    ぴぴ

    3歳くらいになれば更衣室でも脱走とかしないし大丈夫そうですね😂
    行きは水着着せて行くしなんなら車移動なので最悪なんでもいいや!とは思うんですが年齢にもよりますね(笑)

    • 6月20日
おブス😁

うちは、男の子ですが、長男だけのときはそんなに面倒くさくなかったですー!
行きは、子供も、自分も水着を家から着せてますし、帰りも、先に子供をぱっと着替えさせて、自分も帰るだけなので、すぐ着替えれる楽な格好で行ってたので😊

  • ぴぴ

    ぴぴ

    確かに服をなんでもよくすればいけるかもですね😂
    車移動だし裸じゃなきゃいっかレベルで😂
    ちょっとハードル下がりました(笑)

    • 6月20日
  • おブス😁

    おブス😁

    ですです!
    普通に、ズボンとTシャツとか簡単な格好で行ってましたよー😂

    • 6月20日
  • ぴぴ

    ぴぴ

    なんかちゃんと着替えて…って普通に家を出る時のイメージしてて😂
    自分も娘もさくっと着れる格好にしたらいけそうな気がしてきました!(笑)

    • 6月20日