※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おみ
子育て・グッズ

4歳4ヶ月の一人っ子の女の子について相談です。興奮したり集中力が切れたり、トミカで遊ぶことが好き。勝負にこだわりがあり、時に怒ることも。皆さんの意見を聞きたいです。

4歳4ヶ月です。みなさんの意見聞かせてください
一人っ子だから基準がわからないのですが...

○興奮したり嬉しいことがあると全力で体で表現します。例えばですが、でかい声でやったー!と言ったりジャンプして身体でオーバーに表現する
○周りが少し気になって集中力が切れ、先生の指示が入らなかったり出遅れてしまうことがある
○手先がそこまで器用ではなく、折り紙とかも苦手
○ひらがな、数字は全部書けます
○好きじゃないものには特別集中力があまりない
○座って話は聞けるし集団行動でも1人だけどっか行くとかはない
○トミカが大好きで、ひたすら家でトミカで遊んで一人二役してます。事故現場を表現したり(宝石で石や破損物にしたりする)←コナンくんの影響です。笑
○少し勝ち負家にこだわるところがある
負けてぶちぎれることはないが、鬼役したくてジャンケンで買ってしまった時、鬼したかった!などとたまに怒る


みなさんどう思いますか?😭😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

え?何が心配ですか??
どれも4歳児らしいなぁと感じましたよ😀
この前、幼稚園年中の園児と遊ぶイベントに参加しましたが、折り紙が得意な子は凄く綺麗でしたが、大半がぐっちゃぐちゃでしたよ~
平仮名数字書けるなんて凄いなぁ😄って思いました!

  • おみ

    おみ

    周りが気になって、先生の指示が聞けず、出遅れてしまうって泣いてしまったー、というところですね...
    集中力がないのかなーって。先生が個別指導したら、できて喜んでたみたいなのですが...

    不快に思われたらごめんなさい...

    • 6月20日
べき

うちもひとりっこですけど似たようなもんですよ〜。
集中切れるのが毎回なら本人にどういうことなん?って聞きますけど、周りを気にしてぽけっとしちゃうのならとても似てます。
うちはひらがなは読めるけど書けないのですごいなぁと思いますよ😊

  • おみ

    おみ

    人が多いとやっぱ目移り?してしまったり、片付けとかも誰かがまだ何かしてたらそっちに行ってしまったりなどなど...すこし集中力がないんだと思います...
    今日もまさに、そゆこと言われたから、なんでやと思う?って聞いたら集中してないから..っとメソメソしながら言われました。笑

    • 6月20日
  • べき

    べき

    めそめそしちゃう方なんですね☺️うちはえー?みたいな顔して話逸してくるので、まず自分のことしなさい、周りが気になるならその後で見れば良いよーと伝えてます(でも家でも私がよく「こらー聞いてるのー?」と声掛けしまくりです💦)
    周りがよく見える子、と思ったら良いかもですね😊出遅れるのは仕方ないことだけど、嫌なら、気になるなら急ごう!って代替案示してあげるのはどうでしょう?

    • 6月20日
  • おみ

    おみ

    しゅんってします。笑
    うちもたまに聞いてない時、こらーきいてんの!?ってよく言います😭😂
    周りによく構うと言うか、お世話好きで、下の子によくこーするんだよ!と構うらしく、、、

    • 6月20日
  • べき

    べき

    私なんて「ほらよそ見しない!早くしなさい!」ですよ。。

    下が居ないからお兄さんぶりたいのかな?可愛いですね☺️
    なら上手いことできてたら、さっすがお兄ちゃん!カッコいいね!作戦とか効きそうな。。
    下の子に構う前に自分が終わってからにしてよー、って親は思っちゃいますよね💦

    • 6月20日
  • おみ

    おみ

    褒めたら褒めたで''だってお兄ちゃんだから''とドヤ顔してきますよ爆笑😂

    • 6月20日
nakigank^^

4歳ならそんなもんって言われました。(笑)

うちも先生の話を聞いてなくて、友達のを見て判断してるように感じたり、自分が何をしなければいけないのかわかってない気がすると聞いたら、一対一で話せばわかってくれるから大丈夫と言われました。

手先は個人差なのであまり気にしてないです。

ひらがな、数字を4歳で書けるのは私は天才だと思ってます。(笑)

上記を読んでいて、私的には発達している方だと感じます。😊

  • おみ

    おみ

    ほんとですか?😭😭
    うちもそうで、友達の見て判断するというのが...
    まさにうちと同じです😭😭
    1対1で個人指導?したらうまくできて喜んでたみたいです。笑

    ひらがなや数字派でもまだまだ汚いです😅😅
    日付とかも現在過去未来も曖昧やし...

    そう入っていただけて安心しました🥲

    • 6月20日
  • nakigank^^

    nakigank^^

    うちは最近やっと30まで言えるようになったけど、それでも毎回間違えていて、書くのは見ないと1もかけないです。😅
    自分の名前はギリかけますが、濁点が逆になってたりして、それ以外は全くかけませんし、読めません。😅

    日付という存在がたぶんわかってないです。😂
    昨日をことをさっきとか言ったり、過去のことを未来で喋ったり、逆に言ったりするから理解が大変です。😇

    読んでいて、個人的には好奇心旺盛なのかな?くらいですかね!

    勝ち負けにこだわるのも、向上心があるってことで。😁

    • 6月20日
  • おみ

    おみ

    うちもたまに20まで行ったと思ったら急に40.50の位に行ったり、完璧ではないですよ!!

    文字書くのって好き嫌い出てきますよね!本人のやる気もあるみたいですが...

    そうですわかります!昨日のこと今日と言ったり、、、わら

    • 6月20日
  • nakigank^^

    nakigank^^

    やる気はあるけどわかんないとやる気失せるから、全く進まず(笑)

    • 6月21日