
コメント

はじめてのママリ🔰
まだ小さくてカウントされてない卵胞があったりするのかもです😀
直前になって急に育ってきたりはよくありますよ🙏✨
だいたい卵胞が18mm前後になったら採卵決まると思います✨
はじめてのママリ🔰
まだ小さくてカウントされてない卵胞があったりするのかもです😀
直前になって急に育ってきたりはよくありますよ🙏✨
だいたい卵胞が18mm前後になったら採卵決まると思います✨
「E2」に関する質問
採卵周期で今日受診してきました。 AMH低めのためとくに注射は打っておらず、E2が400で卵胞が24mmでした。 明後日採卵になったのですが、24mmまで大きくなった卵胞でも大丈夫なんでしょうか?💦 薬を飲んでいたら排卵は抑…
2人目不妊治療中です 体外受精で レガニスト使ったことある人いますか??💦 今回初めて使ったんですが、卵胞の数に比べてE2が低すぎて😭😭😭(大きい卵胞が10個ぐらいあったんですが、E2は362でした) 先生はレガニスト打っ…
iPhoneクイックスタートについて。 iPhoneSE2からiPhone16eに機種変するのですが 現在使ってるSEのストレージ容量がパンパンで 最新のiOSがダウンロード出来てません。 今のバージョンは18.1.1なんですが、 これでクイ…
妊活人気の質問ランキング
rio
コメントありがとうございます😊
そうなのですね!
あまりサイズが大きくならなかったら、E2が高くても取れる個数は少ないかもしれないですかね?
はじめてのママリ🔰
基本的にはE2と卵胞数は相関すると思いますが、サイズがバラバラで小さいものからだと卵子が取れないことはあるかもしれないです。
rio
そうなんですね!
ありがとうございます😊