※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

初診は6週目以降に予定していたが、先生に早めに受診を勧められた。4週での初診の意義について相談中。

いまアプリ上では4週ぐらいです。
心拍確認したいので初診は6週目以降にしようと思っていたのですが、産婦人科に予約の電話をして6週ぐらいに行きたいと伝えたら、先生から陽性出たらなるべく早く受診してほしいと言われました。
今日の午後からでも大丈夫ですよと言われたのですがさすがに4週なったばかりですしちょっと考えますといい土曜日辺りに受診しようかなと思っています。
4週過ぎたぐらいで初診にかかった方、胎嚢見えましたか?胎嚢見えないと子宮外妊娠かどうかだけしか分からないですよね?4週で行く意味あると思いますか?💦

コメント

deleted user

3回妊娠しましたが4週は
早くて何も見えなかったです💦
5週でやっと見えるかなぐらいですね!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱりそうですよね😅
    私はフライングで検査薬やってたので今高温期16日目ぐらいなんですが、、やっぱり早くても5週過ぎてから行こうと思います、、

    • 6月19日
なーちゃん

4週だと見えない可能性が高いと思います💦
わたしは5週に入ってすぐでも胎嚢見えなかったので、5週半ば以降に行くのが良いと思いますよ!
お金もかかりますし、何も見えなかったら子宮外かどうかもわからず結局また1週間後に来てくださいとなると思います🥲

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ですよね😅

    • 6月19日
はじめてのママリ🔰

先生とママリさんの間をとって、5週に行くのはいかがですか?☺️子宮外妊娠かどうか分かるだけでも最初の心配事はなくなるのかなと思います。

心拍確認できる頃でも〜と思う気持ちも分かりますが、1人目は無事でも2人目はどうなるかわからないので🥺

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    主人とも相談して5週に行くことにしました!ありがとうございます😊

    • 6月19日