
一人っ子のメリットとデメリットを教えてください!我が家は一人っ子を考えています(^_^)
一人っ子のメリットとデメリットを教えてください!
我が家は一人っ子を考えています(^_^)
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月, 2歳0ヶ月)

ママリ
今は一人っ子です!!
不妊なので、2人目はほぼ諦め状況です…
メリットは子どもにお金もかけてあげられるし、じっくり関われますね!!
デメリットはやっぱり何かあるとママママなので、兄弟がいれば遊ぶ相手もいるし喧嘩相手にもなって色んな意味で刺激しあえるのになって思ってます🤔

こっとん
メリット
親族の愛情独り占め(自己肯定感があがる)
教育資金に余裕がある場合が多い
同じ理由で衣食住にお金がかけられる
デメリットは分かりませんね~
遊び相手いなくて寂しいとかですかね?
後は子供の性格によるのかなあと☺️
うちも一人っ子ですが、皆から大事にされて愛されて幸せそうですよ(*˘︶˘*).。.:*♡
園に行くまでは寂しいのかな?とも思ってましたが、関係ないと思いますね☺️

はじめてのママリ🔰
メリットは充分その子に
時間もお金もかけてあげられて
尚且つ生活や心にもゆとりが出る事ですかね🤔
デメリットと言えば
自分が年取った時ですかね🤔
ボケ出したり
老人ホーム系に入所する事になったら
お金も手続きも労力も色々
その子1人が負担が背負う事になりますし
万が一にでも
突然親が死んじゃった時とかに
兄妹で金銭面も労力面も支え合えるのが良いのかな、と🤔

みふ
我が家も一人っ子を考えてます!!
金銭に余裕が持てるからです。
でも私自身妹がいて、いろいろ相談したり遊んだりするのでそういう相手も必要なのかな〜と迷っています…🥲けどうちは貧乏だったし、高校上がるくらいまでは死ぬほど仲悪かったし、色々考えるとどちらがいいのかわかりません😂

退会ユーザー
メリット
金銭的にも親のキャパ的にも余裕がある
外出などが身軽
兄弟喧嘩の仲裁がない
兄弟間で病気移し合いがない
デメリット
家での遊び相手がいない?
とかかなと思いました🤔
私は弟と仲が良くて、今でもインフルになった時に自宅に差し入れ頼んだり親の事を話したり…弟がいてよかったと思いますが、2人産んで育てる大変さと一人っ子を天秤にかけたら断然一人っ子を選びます🥲

はじめてのママリ🔰
メリット
お金を掛けれる
余裕がある
デメリット
兄弟での、待つ、分ける、順番が得られにくい。
他の兄弟家族をみて寂しがる。
子供同士での話が出来ない。
自分たちが何かあったときに1人で背負わなければならない。
悩みが相談しにくい(親よりも兄弟へ相談しやすいかなと)
コメント