

退会ユーザー
飲み込んだりして痛むので、寝入っちゃえば痛みは食事してる時に比べれば平気だと思います。

はじめてのママリ🔰
うちも夜は少し泣きますが寝てくれるほうです。
日中は喉の痛みでぐずってます。

退会ユーザー
日中は永遠にグズってずっと抱っこでスクワットしてましたが、夜は少し夜泣きしたくらいで寝てくれてました💦
熱が高かったのでぐったり寝込んでる感はありましたが🙊💦
退会ユーザー
飲み込んだりして痛むので、寝入っちゃえば痛みは食事してる時に比べれば平気だと思います。
はじめてのママリ🔰
うちも夜は少し泣きますが寝てくれるほうです。
日中は喉の痛みでぐずってます。
退会ユーザー
日中は永遠にグズってずっと抱っこでスクワットしてましたが、夜は少し夜泣きしたくらいで寝てくれてました💦
熱が高かったのでぐったり寝込んでる感はありましたが🙊💦
「夜泣き」に関する質問
1歳半自宅保育について 現在1歳6ヶ月と生後2ヶ月の年子姉妹を自宅保育中の22歳育休中女です。夫は朝7時頃家を出て夕方5時頃には仕事から帰ってくるため割と早く帰れる方だと思います。 長女は親戚の家等に行くと大人しい…
生後7ヶ月の息子が月齢上がったと同時に夜は通して寝てたのが夜中ギャン泣きで2-3回起きてしまいます💦 泣き方も酷くて抱っこしても❌、トントン❌、オムツ交換❌なので最終手段でお乳あげて寝かしつけてます。 離乳食が2回…
寝返り防止ベルトを使用していた方に質問です。 お子さんが何歳頃まで使っていましたか? 最近、夜泣き?なのかベルトが嫌なのか夜に3.4回程泣いて起きるようになり一歳を迎えたのでそろそろベルトを卒業しようかと考え…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント