※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんの湿疹について相談です。アトピーか乳児湿疹か悩んでいます。アレルギーの検査を受けるべきか、改善方法を知りたいです。

生後2ヶ月の湿疹についてです。
初めはお腹と膝下だけがざらざらしていただけでしたが、ここ最近腕などにも広がり赤い湿疹が出るようになりました。皮膚科に行くと私自身がアトピー持ちなのでアトピーか乳児湿疹かもしれないねと言われヒルドイドとエキザルベというお薬を出されました。予防接種を打ってから酷くなっていったのでそれも伝えましたが、あまり関係ないと言われました。粉ミルクのアレルギーの可能性はないかと聞きましたが、それも違うと思うと言われました。ミルクは今はぐくみを飲んでいるんですが、最初はE赤ちゃんでその時は湿疹などはなく綺麗な肌でした。なのでミルクも関係あるのではないかと思ってしまいます。出産前から子どもはアトピーにさせたくなくて色々調べて準備していたのにアトピーかもと言われショックでした。アレルギーの検査もしてみるべきでしょうか?体にも湿疹がでたけど綺麗に治った方改善方法教えていただきたいです。よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは顔から始まりほんっとうに
酷かったです🥹💦酷いアトピーかも
って言われて落ち込みました( ; _ ; )
病院の薬で落ち着きました!!✨️

1つ目に行ったところは全く効かず
転院したら治りました!🥰
今はツルピカリンです!たまに
でますが、、生後半年以降に自分の
免疫に変わるから半年後に検査した方が
いいかもと言われ、そのときもでる
ようだったらしようと思ってます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントしてくださりありがとうございます😊ステロイドで治りましたか?使っているボディソープなども出来たら教えていただきたいです🙇🏻‍♀️

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちはプロペトを処方されました💊
    普通の市販のもの使ってますよ!
    キューピーの絵が書いてるやつです(笑)
    その時は固形石鹸にしてましたが
    変わらずなので、そのまま使ってます😂

    • 6月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    教えてくださりありがとうございます😊

    • 6月19日
はじめてのママリ

私もアトピー持ちです✋
生後2ヶ月の頃はうちの息子も湿疹ヤバかったです!
乳児湿疹と言われました!
ヒルドイドとロコイドを処方されて使いましたが4ヶ月になる頃にはツルツルスベスベ肌に戻りましたよ😊
アトピーがない子でも乳児湿疹にはなるのでまだ今の時期は様子見かなぁと!

うちは結局9ヶ月の頃に離乳食で卵アレルギーが発覚したのですが、それまでは特にアレルギー検査とかしなかったです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントしてくださりありがとうございます😊お顔だけに湿疹でしたか?お薬は今は塗ってないですか?質問ばかりですみません🙇🏻‍♀️

    • 6月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    顔以外にも手足とか出ましたよ!
    治ってからは基本的はヒルドイドとワセリンだけ使ってます😊
    アトピーとは言われてませんが、やっぱり肌は弱めかなぁと😅

    • 6月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    教えてくださりありがとうございます🙇🏻‍♀️ボディソープはどんな物を使ってますか?

    • 6月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ボディソープは私がアトピー持ちなので最初からずっとアトピタです😊
    でも別のものを友人の家で使ったことありますが特に肌荒れしたりしたことはなかったです!

    • 6月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    教えてくださりありがとうございます😊湿疹が酷い時もボディソープを使って洗っていましたか?

    • 6月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    2ヶ月の頃はどういう湿疹かにもよりますが、基本は引っ掻いたりしてジュクジュクしてなくて、少し赤いくらいならば泡で撫でるように軽く洗いましたよ😊
    ただ、傷になってしまっている時やちょっとボコボコしてるような時はお湯で流すだけにしてました😅

    基本は今でもスポンジなどは使わずに泡で優しく撫でる感じです❣️

    • 6月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    教えてくださりありがとうございます😊

    • 6月19日
ころも

私自身がアトピーで、酷い卵アレルギー持ちです。

長女がそれくらいの頃、湿疹で皮膚科にかかりました。
娘も最初はそこそこ酷かったですが、冬生まれなので乾燥もあり、皮膚科のお薬で良くなりました。記憶の中では、生後2~3ヶ月が湿疹のピークだったと思います🤔

私も自分がアトピー、アレルギー体質なので、娘もアトピーでしょうかと聞きましたが、まだこの段階では判断できないけれど、アトピーというのは膝の裏や肘の内側、耳たぶ(顔と耳たぶの境目のあたり)が赤くなったり湿疹ができることが多いから、少なくとも今の段階ではただの乳児湿疹だと思うよと医師に言われました。

その後も乾燥肌で皮膚科には通い続けていますが、娘はアトピーではなかったようで、肌はすべすべです😌
なので、その皮膚科のお医者様の診断が早すぎる気がします🤔

アレルギーの検査についてですが、私が重度の卵アレルギーであることと、注射でアナフィラキシーを起こしたことがあるため、我が家は生後2ヶ月になる前に近所の小児科から大きな病院のアレルギー科に紹介状を書いてもらい、アレルギー検査をしました。

ただ、『湿疹がひどいのでアレルギー検査をしてほしい』だと、生後数ヵ月の赤ちゃんをアレルギー検査してくれる病院はかなり少ないと思います💦
それなりの量の血を、赤ちゃんを押さえつけ、痛い思いをさせて採らなければいけないので、基本的には離乳食が始まり、明らかなアレルギー症状が出た場合に検査をしてもらえるのが一般的で、我が子の場合はかなり特例だったようです💦
ミルクを飲んで激しく嘔吐するとなれば、アナフィラキシーを疑って検査をしてくれると思いますが😣

ご心配なお気持ちとてもよく分かります💦
ひとまず皮膚科を変えてみるというのはどうでしょうか?
それから、ガーゼを使って洗ったりはしていますか?
ガーゼは、刺激になるのでよくないと私は言われました😣
二ヶ月の息子がいますが、基本は指で優しく洗ってあげるようにしています!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    詳しく教えてくださり本当にありがとうございます😭
    アレルギー検査を詳しく分かっていなかったのですが、もう少し様子を見てからアレルギー検査は考えようと思います。
    体は手で洗っていて乾燥がひどい部分はお湯で流したりしているんですが、今は湿疹が酷いのでボディソープを使って洗うかお湯のみにするか迷っています。あまりお湯のみはおすすめではないですか?

    • 6月16日
  • ころも

    ころも

    そうですね💦
    結局、早くに検査してもその数値が上がってしまうこともあって、娘はその時はアレルギーなしという結果だったものの、3歳でピーナッツアレルギーが発覚したので😅

    酷い箇所については、お湯のみにしたほうが良いと思います!
    娘もいろいろボディーソープ試しましたが、結局『お湯で優しく洗う』が一番でした💦
    私もそうなんですが、酷く痒いところや湿疹があるところって、石鹸を使ってもしみたりしますよね💦

    つい先日、二ヶ月の息子が皮膚科を再受診した際に医師にも確認しましたが、
    やはり湿疹のできている場所はそれが乳児湿疹であろうと、アトピーであろうと『炎症を起こしている』ということなので、
    赤みが酷かったりするようなところは石鹸は使わないほうがいいとのことでした。

    一応、息子は湿疹のないところはnico 石鹸という石鹸を使ってます。インスタグラムなどでよく見かけて、かなり口コミがいいのですが、ご存知でしょうか?
    通販で定期購入できるのですが、我が家はとりあえずお試しで、と思ったので、メルカリで未使用の物を探して購入しました💦

    • 6月16日
  • ころも

    ころも


    すみません、もう一点なのですが、エキザルベを処方されたというのが少し気になりました…🤔
    エキザルベは、どこに塗るように指示されていますか??

    • 6月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    早すぎてもということがあるんですね!教えてくださりありがとうございます😊

    やっぱりお湯のみが1番良いんですね!酷いところはお湯のみにしてみます!!

    nico石鹸気になってはいるんですが、インスタのステマが多くて結局どうなのかなと思っている感じです😅

    • 6月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    エキザルベは体の湿疹が出ている所に塗ってと言われました。特にここの部位だけという指定はありませんでした!

    • 6月16日
  • ころも

    ころも

    nico石鹸、正直良くも悪くもないという印象です😂
    そもそも湿疹がちょっとひどめのところに使わないようにしてるので、効果がよく分からないというのもありますが(笑)

    娘も息子も、湿疹に処方されたことがあるのはヒルドイドローション、プロペト、キンダベート、ロコイド、リドメックスあたりで、

    エキザルベは、一般的にはおむつかぶれや火傷に処方される薬と認識していたので…🤔

    ただ今ざっと調べたら、弱めのステロイドであることは確かなので、湿疹の状態によっては処方すること自体はおかしなことではないようです💦すみません💦

    ヒルドイドローション、ヒルドイドソフト軟膏は、うちの娘は体質に合わないのか?悪化してしまったので(合わない人も一定数いると言われました)

    保湿は赤ちゃんの頃から今もずっとプロペト使っています~!

    • 6月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    nico石鹸やはりそんな感じなんですね!教えてくださりありがとうございます😊

    私もエキザルベはおむつかぶれなどに使用すると聞いていたので処方してもらった時は少しびっくりしました😅とりあえず使ってみて様子をみようと思っています。

    娘さんはプロペトのみで保湿ですか?

    少し話がそれてしまうんですが、完ミなんですが便秘が気になり2回ほどミルクを変えたんですが、ミルクを変える度に顔に湿疹が出ていました。最初はE赤ちゃんを飲んでいてその時は乳児湿疹も出たんですが、すぐ治り綺麗な状態でした。今は、はいはいで体にも湿疹が出来たので湿疹と粉ミルクが関係していることってあるんでしょうか?

    • 6月16日
  • ころも

    ころも

    ごめんなさい!
    間違えて返信欄じゃなくコメントで返信してしまいました😣💦

    • 6月16日
ころも

うちはずっとプロペトだけです😣

もう5年生になりましたが、汗や乾燥で湿疹が出たりしたときに、それこそ赤ちゃんの時からずっとキンダベートを使用してきましたが、年々少しずつ使用する量が減り、ここ二年くらいはプロペトのみです🤔

二ヶ月の息子も同じ皮膚科を受診してまして、プロペトもらって風呂上がりに塗りたくってます😅

ミルクですが、うちも完ミで、しかも便秘です!(笑)
粉ミルクと湿疹の関係、可能性としてはゼロではない気がします🤔
乳アレルギーではないにしても、ミルクによって脂肪分などが違うはずなので、合う合わない、湿疹が出やすい、出にくいはあるかもしれませんよね…。
我が家は娘も息子も、キューブのほほえみなのですが、
一度だけ、はいはいに変えたことがあります。
結局便秘が改善されないので、ほほえみに戻しましたが、一度E赤ちゃんに戻す・もしくは他のミルクも試してみるというのも手段としてはアリだと思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    プロペト使ってみるようにします😊

    ステロイド使わなくて済むようになって保湿だけだとありがたいですよね✨

    うちも便秘ちゃんです笑
    綿棒浣腸とかはどのくらいの頻度でされてますか?
    教えてくださりありがとうございます😭

    • 6月17日
  • ころも

    ころも

    よくネットで『2~3日出なくても機嫌がいいなら大丈夫』とか見かけますが、
    うちはミルク飲んだあとに明らかに苦しそうに『んーー!』といきむので、そういうときにやってあげてます!🤔
    今は1日2回くらいです。

    1ヶ月検診の時に一応助産師さんに確認したところ、
    『2~3日くらいうんちが出なくても大丈夫っていう意味であって、明らかに本人が出したそうにしてたら、そうやって手伝ってあげて下さい😌
    1日に4回も5回もやるわけじゃないなら全然大丈夫!』と仰ってました。

    上の子もそんなかんじで、ほぼ毎日綿棒浣腸してましたが、離乳食の頃にはやらなくなっていた記憶があります🤔ただ、小5の今でも便になりやすい子ですが😂

    • 6月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    毎日やってあげても良いんですね!教えてくださりありがとうございます😊
    離乳食が始まると便秘改善されやすいんでしょうか?

    • 6月19日
  • ころも

    ころも

    大人の浣腸と違って癖になるものではないので、単純に粘膜を傷つけたりしないようにという意味で『やりすぎないように』ということだと仰ってました😄

    その子にもよると思うんですが、少なくともうちの娘は離乳食が始まったり、あとは動くようになると違ってきたような記憶がありますね~!🤔

    • 6月19日