※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

おねしょした布団の処理についてアドバイスをお願いします。臭いや乾燥についても教えてください。

【至急】おねしょしました。しかもニ枚の布団の間で。防水シーツも両方の布団にしてましたが意味なく、敷き布団と下に敷いているマットレスまで濡れました。ヒドイです‥ネットで40℃のシャワーで流すと見たので1つの敷布団でやったのですが、その後で洗えない布団の表示に気づき‥外に干してますが、手で絞ったりもしてますが乾かないかもです‥布団乾燥機もあるのでどうにかしようとはしますが、あともう一枚の布団とマットレス悩んでいます!
長くなりましたが、質問としては、皆さんはおねしょ布団はどう処理してますか?濡らしたタオルでふくくらいですか?臭いはどうなりますか?アドバイスお願いします!!!!!

コメント

moon

うちも2回ほど布団2枚の境目で防水シーツが無いところにおねしょされて絶望しました😂
1回目は水拭きして外に干しただけでした💦外干しすると臭いを嗅がないと分からないぐらいにはなりました😅
1回目のあと調べるとクエン酸スプレーして吹き取るといいってみたので、クエン酸スプレーを買い置きして…
2回目はクエン酸スプレー吹きかけて拭くのを何度かして、外干ししました😅
臭いは普通に拭くよりマシかな…😂

子ども達がおねしょしなくなったらお布団買い替えようと思ってます🤣それまではおねしょ布団使い続けます🫠

はる

うちも2枚の間でやられたことあります〜😭敷布団とマットレスで計4枚…🫠
私はタオルである程度水分とってから(あまりとれないですが)、クエン酸スプレーをして天日干ししました‼️
天日干しできない日はとりあえず室内乾燥して、晴れてる日にまたクエン酸スプレーして干しました😞
天日干し直後はむしろ臭う気がしましたが、天日干し後に陰干しすると落ち着いたように思います!

ハムサンド

タオルで水分吸わせた後にアルコールスプレーしてます。
匂いはそれで少しマシになります。
おねしょ卒業したら捨てますが。

ママリ

皆さんありがとうございました!!とりあえずクエン酸スプレーして干しました。

防水シーツが意味なくて2枚の布団でやられると本当に大変ですね。仕事ある方だったら朝から本当に勘弁してくれって感じですね‥

皆さん言うように、おねしょのある時期はあきらめて、終わったら布団捨てるということにします‥