二ヶ月の子供の予防接種について、インフルエンザが流行っているため小児科に行くのが怖い。三ヶ月から遅いか悩んでいる。保健所は二ヶ月で打つべきと言っているが、病気の人と同じ場所で接種するのが心配。
いつもお世話になってます。二ヶ月の子供の予防接種についてです( ; ; )1月25日で二ヶ月になったので予防接種をと考えていましたが、今インフルエンザなどが流行っていて小児科に行くのが怖くてなかなか踏み出せません💦といっても予防接種を打たない理由にはいかず、、、三ヶ月からだと遅いのでしょうか💦調べたら三ヶ月から打ったという人もいますが保健所など二ヶ月になったらすぐ打つべき!とお知らせが来ました( ; ; )行きつけの場所が予防接種する人も病気の人と同じ入口を通って病気の人の待合室を通って隔離の部屋に行くので、、、隔離の部屋も受付を通して繋がっているので心配です(゚o゚;
- ぽんちゃん(8歳)
コメント
ソフィー
地域にもよりますがインフル注意報出てたりしますもんね💦3ヶ月からでもいいんじゃないかなと思います!
うちは基本いつも診察前に行き、誰もいない状態の一番乗りのタイミングでちゃっちゃと済ませて帰ってました!
みたち
予約とかは取れない小児科ですか?
場所によっては予約取れたり、予防接種のためだけの予約が取れる病院ありますよ。
ロタに関してはなるべく早めに打たないといけなかった筈です。
また、確かに3ヶ月からでもいいとは思いますが、子供が体調崩しやすかったりすると予防接種は全然進まなくなるので体調がいい日になるべく進めてしまった方がよろしいのではと私は思います。
例えば車などあるなら、自分の順番来るまで車で待機し順番が来たら病院の中に入るとかはどうですか?
-
ぽんちゃん
予約は取れますが病気の人と同じ時間帯です( ; ; )
予防接種のためだけの病院があるのですね!勉強不足でした💦
ロタは4週間あけないと次が打てないそうなので、それが心配です、、、
三ヶ月くらいから体調悪くなることが増えるって聞きますもんね😭
もし打つとしたら旦那が休みの日を予約して一緒に車の中に待機してもらおうと思います( ; ; )- 2月2日
-
みたち
ちなみに、私この間娘の予防接種の時午後イチで予約取って15分程度終わりましたよ⭐︎
ロタは打てる期間が狭いですからね^^;- 2月3日
-
ぽんちゃん
やっぱり朝1番とかのほうがすぐ終わるので安心できますね💦
15分!すごく早いです😮✨
ロタも打とうと思ってるので早い方がいいかな、とも思います😭💦- 2月3日
にゃ~
2ヶ月ですしインフル予防効果ないですよ!!
-
ぽんちゃん
インフルエンザの予防接種でないです( ; ; )わかりにくくてすみません💦
- 2月2日
退会ユーザー
病院によっては予防接種だけ時間をずらしてくれてるとこもありますよ(^^
私が通院してるのとこも分けてくれてます♪
心配ですよねインフルエンザ!!
二ヶ月からではないと受けられない予防接種もあるので2ヶ月からされた方が良いと思いますよ(*´ω`*)
-
ぽんちゃん
そのような病院があるとは知りませんでした💦安心して病院にも行けますね( ¨̮ )小児科に電話して調べたてみようかと思います😊
ロタは早い方がいいとの事で、、、😭早いに越した事はありませんもんね( ; ; )- 2月2日
ママリ
うちは午前が病気の子、午後が検診と予防接種と時間で分かれていますよ😄
そういう病院探されたほうが安心かと💓
-
ぽんちゃん
分けてくれている病院がけっこうあるとこにびっくりしています😮すごく有難いですよね😭✨
やはりインフルエンザが怖いのでそのような病院を調べてみようかと思います😊- 2月2日
ココナッツ
私もあと2日で3ヶ月になる娘がいます♡
インフルエンザ流行ってましたが、2か月になってすぐ予防接種行きましたよ!
行きつけの病院も予防接種のみの子の隔離の部屋はあるものの、受付を通して繋がってますが…
まず私だけで受付を済ませて、車からささっと隔離室へ連れていきました!
3ヶ月からでもいいとは思いますが、始まりが遅ければ終わるのも遅くなりますからBCGなど無料で打てる月齢があるものは気をつけて下さいね!
私は、打つものが沢山あるので病院に行く回数も減らすためにも同時接種でばんばんやる予定です!
-
ぽんちゃん
同じ時期で接種した方がいるとなんだか心強いです!
全く同じ作りですね( ¨̮ )
確かに終わりも遅くなるというネックがありますよね、、、
できれば早く抗体は付けときたいのですが、、、( ; ; )
私も打つとしたら同時接種でなるべく病院に行かないようにするつめりです😊
もし打つとしたら車でギリギリまで待ってもらう事にします💦- 2月3日
ひゅーまま
私はいくつか小児科に通いましたが
予防接種の子は隔離部屋にすぐ移動でしたよー😀なので風邪などで受診してる子と接触することはなかったです🙂月齢が低いと特に配慮してくれるので、電話で小児科に確認してみてから行くといいかもしれないですね😄
-
ぽんちゃん
大体どこも隔離してくれるのですね😀隔離の部屋が受付を通して繋がっているので少し心配で、、、💦診察室は予防接種専用の診察室だと言っていたので、そこは安心です😊
- 2月3日
きゅー(^_^)
友達の子供が2ヶ月頃から風邪ひいたりでワクチン受けに行って病院で熱はかると37.5とかで
結局受けられないと言うことが続いて
先週生後4ヶ月でやっと一回目のワクチン打ってました!!
これはまれなケースかもですが
この時期ほんと病院こわいですよね💦
-
ぽんちゃん
37.5では打てないのですね💦
本当に体調の良い日のみになると難しいですね(゚o゚;
稀なケースかもしれないですが、そのような事もあると頭の中に入れときます💦
本当に今の時期ちょうどかぶさってしまうので怖くて仕方ないです😭- 2月3日
ガチャピン
私の子供の行ってる小児科は予防接種時間枠の時間帯があるのでそれで行くことにしてます♡まず、調子悪ければ予防接種打たないからこれないだろうしσ^_^;
-
ぽんちゃん
時間枠で接種してくれる病院なら安心ですね😊調べてみたところ少し遠いのですが、、、近場より時間枠を選ぶべきか、副作用が出た時のために近場にするべきか迷ってしまいます😭💦優柔不断な性格、、、困りますね😭
- 2月3日
ぽんちゃん
最近になってインフルエンザ警報になってしまいました( ; ; )色々調べてたらインフルエンザ脳症になる可能性もあると書かれていたので心配になりました💦一番乗りいいですね!誰もいないと安心して接種できますよね( ¨̮ )
三ヶ月からにしようかな、、、( ; ; )