※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

排卵日と基礎体温について教えてください。9日か10日に排卵すると思われるが、排卵痛や変化がない。基礎体温は上昇。12日に排卵痛があった。排卵後に排卵痛はありますか?排卵日が遅れた可能性もありますか?

排卵日と基礎体温について教えてください。
クリニックで卵胞チェックをしてもらい、9日か10日に排卵するだろうとのことでタイミングを取りました。
ただ、いつもは排卵痛があったりおりものも卵白のように変化するので排卵の自覚ができるのですが、今回は何の変化もありませんでした💦
基礎体温は10日から少し上がっているので、クリニックの言う通り排卵日が過ぎたのかと思いました。
が、その後12日に排卵痛が起こり、排卵日がずれたのかとわからなくなっています🥲
排卵痛が排卵後に起こることはありえますか?
それかやっぱり排卵日が遅れていたのか…ご教示ください🙏

コメント

みず🔰

9〜10に排卵して
腹水がたまって 排卵痛のような
痛みが出た可能性も🤔

わたしもお腹の痛みあって
婦人科かかったら
3日前くらいに排卵したっぽいよ
腹水たまってるって
言われたことあります😀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    排卵でも腹水ってたまるんですね💦
    勉強になりました🙇‍♀️

    • 6月16日