※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くらげ
妊娠・出産

2ヶ月の子供がいるけど、思わず妊娠してしまった。生理かどうか不安。同じ経験の方、どうしたか教えて欲しい。

2人目について

旦那さんと特に2人目が欲しいかなどの話し合いをせず年子を妊娠された方いらっしゃいますか?

現在2ヶ月の子がいるのですが、
先日仲良しをしたところどうやら中に出したようで…
本当に恥ずかしく私にも非があるのですが、もしこれで妊娠していたらどうしようかと思っています。
産後1ヶ月悪露があり、その後すぐ生理になったような感じですが、それがちゃんと生理なのか分かりません…

自分があまりに無責任な事は重々分かっているのでどうか批判はおやめください。
同じような方がいれば、その後どうしたのかをお聞きしたいです。

コメント

ミルクティ👩‍🍼

子供は3人欲しいと話はしましたが、いつまでにとか詳しくは話し合っていません😂

旦那とはデキ婚ですが、結婚するからと避妊なしでしていました🥺
1年間、避妊なしでしていて妊娠しなかったので、2人目も安易に考えていました😅
そしたら、産後3ヶ月で妊娠しました🥹
3人目は、避妊なしの外出して妊娠したので、予想外でした…🥲
産むと言う選択肢しかなかったので産みました☺️

  • くらげ

    くらげ

    産後3ヶ月!つわりがあったら子育てで不自由な事はなかったでしょうか?
    私ももし授かったら産みたいと思いますが、金銭面が苦しくなるなと…🥲そこを考えてしまいます…

    • 6月15日
  • ミルクティ👩‍🍼

    ミルクティ👩‍🍼

    3人共、悪阻がなかったので不自由はしていません😅
    ただ、眠気が半端なかったです🥺
    なので、申し訳ないけど、サークルに入れて横で寝たりしていました🥹
    うちは、金銭面は何とかなると判断したので産みました🥲
    金銭面が苦しかったら、諦めていました😭
    私は産んで不幸になったりしたりするのは、子供の為にならないと思っているので、中絶します!

    くらげさん1人で抱え込まずに、ご家族と相談したほうが良いと思います🥺

    • 6月15日
  • くらげ

    くらげ

    そうですよね…
    夫と、授かってても授かってなくても今後どうするか話したいと思います!

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰

結婚後から子どもは3人欲しいねー!とは話してましたが、いざ1人目産んだら可愛すぎるし大変すぎるしで2人目の話は一言も出なかったんですが、コロナで里帰りが長引いたので帰ってから(4ヶ月くらい)行為開始だったんですが、生後半年くらいの時に妊娠発覚しました😅
その計算でいくと、行為開始してすぐ妊娠したことになります💦
うちは子どもは授かりとのと言うし、自分達が避妊しなかったから出来た訳で、産む選択肢しか無かったので産みました😊!

  • くらげ

    くらげ

    本当にそうですよね!
    私ももし授かったら産みたいと思いますが、まだ手のかかる1人目と妊娠中のつわり、金銭面が気になってしまいます…

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    つわりは2人目は軽い方ではあったんですが、吐きづわりがあってほぼ寝たまま子どもの相手してました😅
    その頃まだお座りで遊ぶくらいで、これが動き回るくらいの年齢になってたら大変そうだなぁ、それを思ったらうちはまだ良かったのかなと思いました🥺
    ベビーグッズは上の子のをそのまま回せるし、うちは性別違うんですが肌着は上の子の着せてます😂下が男の子ですが、新生児期とかロンパースの頃はザ・女の子って感じのも着せてました!
    お金がかかったなぁってのはオムツとミルクですかね!
    ミルク代、上の子の時に結構かかったので下は絶対完母にする!と決意して完母にしたので2〜3ヶ月くらいだけでしたがミルク高いですよね😭

    • 6月16日
  • くらげ

    くらげ

    確かにつわり中動き回る子ども見るのは大変そうですね…
    オムツとミルクはお金かかりますよね🥲今まさに、消費量に驚いてます!
    完母にされたのもすごいです…!

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あとうちの子は赤ちゃん返りがなかったのも良かったです✨!
    そもそも下が産まれた頃上も赤ちゃんっちゃ赤ちゃんなので😂
    オムツが1番お金かかったなぁって感じます💦安いマミーポコに助けられました🥹
    上の子の時は母乳が思ったより出なくてミルク寄りの混合から完ミになったので今回は頑張る!って意地になってたのもあります😅

    • 6月16日
  • くらげ

    くらげ

    オムツは絶対に必要ですもんね🥲
    すごいです!私もミルク代浮かせようとしたけど頻回授乳に根を上げてしまいました…

    色々とお話しいただきありがとうございました🙇‍♀️

    • 6月17日
はじめてのママリ

長女が3ヶ月の時に妊娠しました!生理は産後1ヶ月後に一度きました。

2人目はいつかはほしいねと話しつつ、とくに決めていませんでした!
妊娠がわかった時、私は驚きましたが、主人は普段と全く変わらなく楽しみだね〜と言う感じでした😂笑

今回の妊娠も三女が半年の時に妊娠し、予想外でしたが来てくれて嬉しいが1番です☝️♡

2度目の年子ですが、2人が一緒に過ごせるので意外と私的には楽かな✨と思っています!

  • くらげ

    くらげ

    旦那さんが普段通りなのがすごいですね!
    同じような手のかかり具合だと2人一緒に見て過ごせる方が気持ち的には楽かもしれないですね🤔

    • 6月15日
み

話し合いはしてませんでしたが、なるべく早く次のこが欲しい!見たいな適当な話だけしつつ…

↑ママリ🤱さん
と同じ様に、付き合いが長く結婚に踏み切るきっかけが無く😂
2年?は避妊無しで子供できず。
そこから入籍し周りから煽られ病院に通うか悩んでたら授かった息子です🥺
出産時に助産師さんに、
産後は子宮が綺麗だから妊娠しやすいから注意するように!
と言われ、逆に…と思いました🙋‍♀️
1歳1ヶ月差です🤣
因みに生理は完母で直ぐ来た記憶があります!
(2〜3ヶ月目?)

  • くらげ

    くらげ

    周りから言われるのはしんどいですね…
    産後が妊娠しやすい事初めて知りました😮
    生理再開後は周期の乱れなどありましたか?

    • 6月16日
  • み

    まだ?まだ?と、まだ籍入れて半年だわ!と心の中でメラメラしてました😂
    思い返すと生理一回しか来てないかもしれないです…!
    確実に悪露では無く、えー!もう生理!?と思ったら次の生理が無く、ん?と思ったような🤔
    曖昧ですみません😭

    • 6月16日
  • くらげ

    くらげ

    半年でそう言われるの何でー!って感じですね😭
    そうだったんですか!
    いえいえ、私もあれが生理だったとしたら次の予定日を過ぎているので気になってしまい…

    色々とお話しいただきありがとうございました🙇‍♀️

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

生後3ヶ月で次を妊娠しました。
もともと五人くらい欲しいねと話していたので妊娠がわかった時はすごく嬉しかったです(^^)

主人も私も実家が遠い為悪阻の期間は周3で家事代行2時間、週4でシッターさんに3時間きてもらってました!
家事代行に関しては地域の子育て支援として補助が使えたので少し安く利用することができました(^^)

  • くらげ

    くらげ

    5人希望すごいです!
    悪阻中そういったサービスを頼るのも手ですね、私も同じくどちらも実家が遠く…

    • 6月16日