※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りえ
子育て・グッズ

かかりつけ医が機嫌で態度が変わり、不満が募っている。他にも通院が億劫に感じる。かかりつけ医を変えるべきか悩んでいる。

みなさんならかかりつけ医を変えますか?

生後3ヶ月ころの予防接種からお世話になってるかかりつけ医があります。
初めての予防接種は別のところでしましたが、事情がありかかりつけ医に行ったところ、
偶然先生の地元と私の地元が近かったのと(地元から離れたところに住んでいます)
治りが悪かった乳児湿疹もこちらから言わずとも処置?相談?をしていただき、とても親切にしていただきました。

その後も風邪や予防接種や健診でずーっとお世話になっていましたが、、、
たまに気になってた、先生の機嫌で態度が変わるところがだんだん嫌になってきました💦
機嫌のいいときは、親身になって話を聞いてくれるし、
最近◯◯が流行ってるから気をつけてねとか、
そういう話もしてくれるんですが、
機嫌が悪いと『こんなの様子見るしかないでしょ』とか結構冷たく突き放されます。
最近風邪っぽいときはもう耳鼻科に行くようになりました😅
毎月1回便秘薬と塗り薬をもらいにいってて、
それがだんだん行くのが億劫に。。。

コロナ対策もかなり厳重ですし、予約もまぁまぁとりやすく、家から近いんですが、
月に1回とかだしもう割り切るかなーと思うのですが、
みなさんならかかりつけ医変えますか??

コメント

アイアイ

先生の気分しだいで対応が変わるなら私は変えますね!

  • りえ

    りえ

    ありがとうございます!

    • 6月15日
みぃちゃん

家から近いのがすごい魅力的ではありますが…
予防接種以外でも行く事もあると思うので、あまりに気になるというか、ストレスになるようであれば変えますね💦質問出来ないのは困ります😭

  • りえ

    りえ

    家から近いのは魅力的ですよね😅
    もう1つ少し遠くはなりますが、新しい小児科があるのでそこに一度行ってみようかなーと思います!
    ありがとうございます!

    • 6月15日
ちー

私も変えます。
風邪ひいたり、他にも体調悪くなったり心配事があったときに、機嫌悪く冷たくされると、母としては不安がとれないので嫌です。
ちゃんと冷静に診てもらえる先生がいいです!!

  • りえ

    りえ

    やはりそうですよね💦
    ありがとうございます!

    • 6月16日
ママリ

うちも徒歩2分のところにある小児科の先生があまり好きくないので、徒歩20分かかりますが別の小児科をかかりつけにしてます✨
ただ近場の小児科も全く利用しないわけではなく、病児保育を利用する際の診断書など急を要する時は仕方ないので利用しています😅
その他にも最寄りの隣駅に休診日の被らない小児科もかかりつけあります🙆‍♀️
予約の混雑具合とかによって使い分けていますよ😊

  • りえ

    りえ

    場合によって使い分けるのはありですよね!
    ありがとうございます!!

    • 6月16日