※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あかへい
妊娠・出産

32週目の妊婦です。赤ちゃんの体制が気になります。右側に手足、左側に背中向きで、お腹が歪んでいるため、赤ちゃんの快適さが心配です。右を下にするのが楽なので気をつけているが、気付くと右を下にしてしまいます。

32週目です👶
健診では赤ちゃんがいつも同じ体制で私から見て右側に手足、左側に背中の向きです。

だからか、私のお腹の右側がずっとでっぱっていて歪です。笑
触ると足っぽい硬いのがわかります🤣

基本寝る時、右を下にするのが楽なのでその体制が多いのですが、赤ちゃんの足のぽっこりを押してしまっていて気になります💦
赤ちゃん的にはやっぱり足を潰されてる?押されてる?感じがあって苦しかったりするんでしょうか?
やっぱり背中が下になる体制の方が楽なのかな?

意識して左を下にするように寝てますが気付くと右を下にしてしまっていて💦

コメント

はじめてのママリ🔰

赤ちゃんは羊水で守られてるので大丈夫だと思いますよ!その体勢が心地よいんだと思います😊
駄目であればお医者さんが言ってくれる筈ですし!

ちなみに私はお臍の近くをよく足でぐーっとされ突っ張って痛かったので、押し返してましたよ。そしたら引っ込めてました😂