※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

育休延長について、4月まで延長したいが1月に再度保留通知が必要か、1月で復帰するべきか、4月で復帰しても良いか、4月復帰でも1月に保育園申請可能かについて相談です。

育休延長について。
7月保留をもらって延長予定です。
来年4月まで延長したいのですが、1月に1歳半を迎える時に再度保留通知をもらわないといけませんよね?
その場合、育休期間は1月で復帰とするべきなのか、
希望通りの4月で復帰としておいても良いのかどちらでしょう??
4月復帰としても、1月に保育園申請はできますか?

コメント

ゆき

うちの市はその年度末まで申請が有効でした!
なので7月に申し込みした分で3月まで自動的に毎月申し込みされて、空いてたら入れると言う感じです!
1月分の保留通知を電話で取り寄せしました!
来年4月からの分は別で申し込みしました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年度末まで申請が有効であれば、電話取り寄せ可能かもしれないんですね!
    会社には4月復帰と伝えましたか?

    • 6月16日
  • ゆき

    ゆき

    うちの市は保留するという欄があって選べたので、チェックにして入らないようにしていました。
    なので、会社には受かったら復帰という事にしておいて、4月からとは言わなかったです!

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🥺
    うちは職場に育休期間を申請しないといけないので、次の設定は4月で良いのかわからなくて😂

    • 6月16日
  • ゆき

    ゆき

    育休の申請は会社が半年延長してくれました!
    うちは9月生まれで、3月に1才半だったので再度半年の育休延長しましたが、4月入園出来たので5月から復帰しました!

    質問と違かったらすみません💦

    • 6月16日
はじめてのママリ🔰

自動延長されますよ。
7~12月復帰嫌なら、一旦取り下げして1月復帰で再申込して保留もらう必要があります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    会社には延長して4月復帰で申請しておいても良いんですかね?

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いいと思いますよ。
    私なんか最初から2年で会社に言い、1年、1年半の手続きしました。
    会社側は人材確保目線でしりたいだけですしね。

    早まったら早く復帰するかもとはかるーく言った人もいます。

    • 6月16日