
お盆におばあちゃんのちょうちんを置くことについて、母が亡くなったため、どうしたらいいか知りたいです。
お盆に仏様のところにちょうちんを置くことについて。
おばあちゃんのちょうちんはあります。
先月母が亡くなりました。
知り合いの人は
母さんの分を娘が買うと言っていましたが
そうなんですか?
おばあちゃんのちょうちんは
どうしたらいいですか?
- ママリ
コメント

kira
お墓はどうですか?
おばあちゃんとお母さんは同じお墓に入ってますか?
お盆に仏様のところにちょうちんを置くことについて。
おばあちゃんのちょうちんはあります。
先月母が亡くなりました。
知り合いの人は
母さんの分を娘が買うと言っていましたが
そうなんですか?
おばあちゃんのちょうちんは
どうしたらいいですか?
kira
お墓はどうですか?
おばあちゃんとお母さんは同じお墓に入ってますか?
「お盆」に関する質問
父親の暴言を忘れたい 産後1ヶ月間、実家から母が手伝いに来てくれました。父はそれが気に食わなかったようで「我慢の限界。親を頼るな。子育ては夫と2人だけでしろ!そんなの出来て当たり前だ!」と電話で怒鳴られまし…
年少(今年4歳)の女の子です。 保育園を行くのを嫌がります。 経験がある方や保育士の方アドバイスください。 娘は保育園に行ってもう3年目です。 離れる時は基本的に寂しそうに泣いたりしていましたが、最近は日曜日に…
旦那さんについてです。携帯を見た話ですが、見ない方がいい。など分かりきった回答はやめてください🙇♀️" 今日( 深夜 )旦那さんの携帯を見てしまいました。 LINEなど綺麗に女とのトークは消されていて、とある1人の女の…
その他の疑問人気の質問ランキング
ママリ
同じお墓に入ります!
まだお母さんの骨はお家にあります😊
kira
同じお墓なら1つで良いのでは?🤔
我が家の地域は、仏壇の周りにくるくるさせる提灯は1組でそれとは別にお墓に持って行く提灯が1つです😄
お墓自体には3人入っていますが「一緒に1つの提灯で」といった感じですし、母のを娘が買うと言うのも初耳です!
普通に残っている親族が買えば良いし既にあるなら買い足す事もないって感じです。
ただ、地域差あるので難しいですね💦
ママリ
昔からの風習とかめんどくさいです…
うちの地域ではこう!
とか
家族で決めたら良くない?って思う時があります🥲