※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

20代の方が、30代までに2人目の子供が授からなかったら諦める考えです。同じ考えの方いますか?

今20代です。
まだ先ですが2人目を考えたときに
30代になるまでに授からなかったら
諦めるつもりですが
同じ考えの方いらっしゃいますか?

コメント

deleted user

それくらいかな〜と思ってます
ゆるりと妊活するかもしれませんが😂
旦那が10個上なので私が30だと旦那が40なので
子どもが成人するときに定年迎えるっていうのも理由の一つですが

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わかります🥺
    やはり成人する時の年齢とか考えますよね🥺
    ありがとうございます🙇‍♂️

    • 6月13日
ぷう

義理姉ですが41で初産、旦那さんはその5つ上です。
考え方は様々と思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    人それぞれ考え方は違いますよね🙌
    ありがとうございます🙇‍♂️

    • 6月13日
deleted user

私も30までに授からなければ諦めよう
と思って治療しました🙌🏻
期限が無いといつまでも引きずりそうだったので😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    区切りは必要ですよね🥺
    ありがとうございます🙇‍♂️

    • 6月13日
あづ

私も30までに出産を終えるって決めてました😌
実際不妊とかで授かれなかったりしたら、30の時点で「やっぱり35まで…」とかなったのかもしれないですが😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    同じような方いて安心しました🥺🙌
    ありがとうございます🙇‍♂️

    • 6月13日
ままり

2人目ではないですが、30までに出産終えるという考えです!(今27です)

子どもが成人した時に自分がいくつかというのは考えます🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます🙇‍♂️
    やっぱり子どもの年齢と自分の年齢考えますよね🙌

    • 6月14日