※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

35週で退院希望、点滴抜いた時期、張り返し状況、帰れない条件、赤ちゃんの滞在期間について教えてください。

切迫早産で入院していた方、
教えてください🙇🏻‍♀️

35週で退院したいと
伝えているのですが
点滴はいつ抜きましたか?

張り返しありましたか?

どの程度の張り返しがあると
帰れないですか?

何週まで赤ちゃんがお腹に居てくれたかも
教えてもらいたいです🙇🏻‍♀️

コメント

レイ

どの程度で点滴入院しているのですか?
わたしは子宮口1.5センチ頸管長1.8センチで36週6日の夜に抜きました!
朝一診察のときには15分間隔くらいで張り返しがありましたが帰らされました😂
結局38週まで持ちましたが、入院してて体力もなくしんどくて誘発してもらいました!
35週で退院できるんですね😳
だとしたら状態ある程度安定してそうですね😊

  • レイ

    レイ

    ちなみに入院したのは28週のころでした。

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子宮口は開いていた訳ではなく
    子宮頸管長は2センチから
    2.5センチ〜2.8センチになり
    痛みありの張りで
    切迫早産緊急入院でした!

    35週で退院して
    地元で産みたいと思っていて
    それで退院希望を伝えています💦

    長くてもせいぜい36週までの入院ですかね?💦

    • 6月13日
  • レイ

    レイ

    おそらく36週まではありそうですけど…🤔
    地元の病院に転院と言う形になったりはしないんですかね?
    35週で生まれてしまっても対応できる病院だとか…
    張りはやっぱり頸管長短くしてしまったり子宮口開いてしまったりの原因になってしまうので。
    37週に1日でも数分でも早産児と言う病名がついてしまうから〜と言われたことがあって
    とてもとても怖かった思い出です😅

    • 6月13日
はじめてのママリ

私は1ヶ月ちょい点滴入院で36週6日に点滴OFFになりました。

張り返しはやはりあり、けどいつ産まれてもいい週数と赤ちゃんの体重になっていたので、やっと産める‼︎退院だ‼︎と安心でした♪
子宮口とかが開いたり産まれそうじゃ無い限り退院になると思われますが…病院によるかもしれないですね😅

退院が37週ちょうどで、産まれたのは1週間後の38週でした‼︎

deleted user

私が入院していた医療センターでは基本的に希望は聞いてもらえませんでした🥺
36w5dで退院したのですが、点滴オフしたのは36w4dの午前中でそこから内服に切り替えでした🙏

張り返しは36w5dの夜中にありました。
腹痛と張りが頻回にありモニター付けてもらいましたがなんとか落ち着いて退院出来ました😮‍💨

張り返しは間隔がつかず落ち着いていけば帰れると思います☺️❤️

37w4dに出産しました🤭