※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

低学年の子供が忘れ物をすることについて、他の子供も同じような状況ですか?ADHDの子供でも忘れても気にしないということです。

低学年学校の忘れ物
次は忘れないようにしようって
なるように届けたりはしないと
よくききますが
みなさんの子はそうなってますか?
うちはADHDも一応ありますが
忘れてもまったく気にしません

コメント

3-613&7-113

忘れ物に気付いて、届けるの間に合うなら届けてますよ😊一年生の時くらいは、親がフォローしても良いのかな?と思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    私も最初は届けてたのですが
    ここで何回か質問しても
    届けない方ばかりで
    本人が忘れないようにと
    思うようにしないほうが
    いいのかなと
    やめてみましたが
    全然気にしません😅
    うちは今二年生です🥺

    • 6月13日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    うちはうち、よそはよそだと思います😊

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😢
    届けられるものは
    届けてあげようと思います🥺

    • 6月13日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    あとは、忘れない為のフォローの方に重きをおきます☺️

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そこなんですよね😅
    私も忘れ物ひどくて
    薬飲み始めたくらいで
    中々フォローもできず😭
    頑張ります😭

    • 6月13日
deleted user

お😳そうなんですね!笑

私の母はバリバリ働いていて
何を忘れようが、学校から呼び出されようが来てくれた事はなかったですが、
それで忘れないようにしよう!と思った事はなく😂💦
忘れっぱなしで生きてきました😂

その代わり、子どもにはちゃんと届けてあげよう!
あんな酷い親にはならないでおこうと思いました😂💦

でも、我が家は私がしっかり
していないせいか子どもは
案外忘れ物しなくて
しっかりしてるんですよね🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そうだったのですね😭😭
    しっかりされてるのですね🥺
    羨ましいです🥺
    私も忘れ物やばくて
    薬飲んでるくらいなので
    完全に私のせいなのですが😂
    届けられるなら
    届けるでいいですかね🥺

    • 6月13日
ベビーラブ

その子次第ですよね、、
うちの子は忘れても気にしないタイプなので、忘れ物は直りません😔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そうですよね😅
    みんながみんな
    そのやり方が効く
    わけではないですよね🤦‍♀️

    • 6月13日
日月

もし届けるとしたら、水筒とか水着とか、かわりに借りられない、命に関わるものだけのつもりです😊
ハンカチ、ティッシュ、名札、ノート、学用品くらいなら届けないです。

子どもの次からのためとかじゃなくて、下の子連れて学校まで行って、また帰ってくるその道のりが辛すぎるので😂
帰りに雨降って、傘忘れてるよーって時は門の前まで迎えに行くくらいはします。