![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの地域の図書館は音読NGですよ。最近はどこもそういうルールなのかも。
![さらい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さらい
私がよくいく図書館は座敷?みたいなとこがあってそこで小さい声で読んでる親子いますね。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😢
小さい声でもたぶん聞こえちゃってますよね?💦
なんかもっと考えて欲しいなって思いました…- 6月12日
-
さらい
かなり広いので全然聞こえないですね。絵本エリアも広くて、
- 6月12日
![さとぽよ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さとぽよ。
わたしが行ってる図書館は1階が大人、2階が子供って分かれていて、平日昼間は小さい子供とママって感じなので読み聞かせてるママさんいます😊
わたしも誰も居ない時は、読み聞かせてます😌
しかし、土日は小学生多いので読み聞かせ出来る感じではないです。
-
はじめてのママリ🔰
それいいですね😢
うちのところは、全く仕切られてもないので…
あれじゃ誰も利用しないわけだ…と思いました💦
小さい子ぜんっぜん見ないですもん😥- 6月12日
-
さとぽよ。
うちは、2週間ごとに返して借りてって感じで利用してます😊
だいたい借りたいものを探して、借りて帰るって感じですが娘と一緒だと読んで〜ってなるので何冊か読んでから帰ります😌
分かれてないと気まずいですよね。
わたしも借りて行くので、子供のを見て、わたしのって感じなのでわたし用のを探してる時はちょっと騒がしいかな?ってなりますが仕方ないのでなるべく早めに!って心掛けてます😋
借りていけばいいのでたくさん利用していいと思います✨- 6月13日
![きらきら星](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きらきら星
うちの近所の図書館は大まかにしか区切られてませんが、子どもに聞こえる程度の小さめの声で音読して読み聞かせてます。周りの皆さんそんな感じですよ😃
はじめてのママリ🔰
読み聞かせは借りて、おうちで。ってことみたいです。
はじめてのママリ🔰
えーそうなんですね😞
なんだか寂しいですね…
そんなんじゃ、公共の場って言えない気がする😞
はじめてのママリ🔰
色んな年齢の方が利用するので仕方ないかな?と思ってました🤔