
コメント

ママリ
うちも常時稼働の加湿器がすぐにカビ臭くなります( ; _ ; )何故なのか…。
蒸発式??だからかな?危ないかもと思って止めた加熱式の方がカビの心配はないのかな…。
ママリ
うちも常時稼働の加湿器がすぐにカビ臭くなります( ; _ ; )何故なのか…。
蒸発式??だからかな?危ないかもと思って止めた加熱式の方がカビの心配はないのかな…。
「雑談・つぶやき」に関する質問
マザコン夫に離婚切り出した。 義実家から徒歩5分のところに家を買って引っ越してきた 夫が休日出勤のとき、子どもたち連れて義実家に遊びに行った 義父は亡くなってて義母のみ 義母はとても良くしてくれるがおせっかいで…
子どもに関わる仕事しててよかったな。 何があってもどうにかなるって前向きに考えられる。 それが1番いい。 多分、精神科の看護師さんや認知症の方みてる介護士さんとか、人をみる仕事でも割とハードめな仕事を経験して…
旦那が勝手に仕事辞めてきちゃった。 異動になって数週間、「通勤が辛い(片道1時間)、ワクワクしない、(ゆくゆくは好きな仕事ができるけど)過程でもキツイ」と。 結婚してすぐに妊娠、私は先に結婚式をあげたかったけ…
雑談・つぶやき人気の質問ランキング
チッチキチー
うちもカビの匂いします💧何故なんですかね(TT)加湿器って常時使うものですよねー普通!なのにすぐカビになるなんて…(;;)
加熱式のもあるんですか!?
どっちがカビの予防できるんですかね( ´~`)
値段高いやつは数ヶ月とか掃除しなくていいみたいですよね💧そっちにすれば良かったかな…(。>ㅅ<。)💦
ママリ
ちなみにウチのカビは白かったです…。毎日トレイに残ってる水もタンクの水も交換してるのに…(´・ω・`)ホンマになんで。
加熱式のは沸騰させて蒸気を出すので、加湿する水分にカビは居なくなりそうです。ただ沸騰させたお湯が中に溜まるのでカルキがカピカピになったり、お湯や蒸気口で火傷しないよう配慮が必要になります…。
子が産まれるし安全第一で選んだのに無念ですー!
値段高いやつは上手い事出来てるんかな。私も調べたくなりました!