※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

授乳前と授乳後、おむつ替えるタイミングについてどうしていますか?他の方はどうしているか気になります。


おむつ替えって授乳前と授乳後、
どっちのタイミングでやってますか、、?

授乳後に覚醒したら嫌なので、授乳前に替えていますが
授乳中ほぼ100%くらいの確率でぶりぶりしてます🥹笑
なので結局授乳後にももう一回替えてて🥹

みなさんどのタイミングで替えてるのかな?と思って🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子もそのくらいの月齢の時は、授乳しながら💩してました😂
飲むと出したくなっちゃうんだね〜なんて言いながら替えてました(笑)
うまれてから今まで授乳する前にオムツは新しい物にしています🎶

ののゆ

授乳前に替えて、授乳後に
うんちしたら また替えてました!

はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃわかりますそれ🥹
うちの娘も産まれたては、授乳しながらブリブリしてました笑

オムツがもったいない!と思うなららどうせ授乳中にやるんだし、もう授乳後でいいような気もします!

毎回そうするのではなく、2回に1回、授乳後だけ、とか。

すみません、わたしズボラなので、、🥹

 sistar_mama

授乳後にその頃はおむつ交換してました!

はじめてのママリ🔰

ぶりぶりしますよね〜!笑
懐かしいです。
授乳前にかえた方がスッキリして飲めるし、飲むとそのまま寝てしまうこともあったので、私は授乳前にまずかえました!
出たら出たで、またコミュニケーションとりながらかえてました😂

はじめてのママリ🔰

直通すぎん!?ってくらい飲みながらぶりぶり出ますよね🤣
授乳前におむつ交換して授乳中💩出たら授乳後も覚醒するの覚悟で替えてました!結局オムツが気持ち悪くて起きますし笑

はじめてのママリ🔰

ギャン泣きでおむつ替えするのも嫌なので、片乳あげたらおむつ替えしてもう片乳あげてます😊

ぽんぽこ

上の子新生児の頃は授乳前後に変えてました。とにかく排泄が多かったので(笑)
逆に下の子は排泄少なくて授乳→寝落ちしてたので授乳前にしか変えなかったです。