※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やまだ
お仕事

40歳の女性が再就職を目指し、飲食店や販売のパートに応募しているが、不採用や連絡不足に悩んでいる。手に職や資格がない方の働き方や採用のポイントについて教えてほしい。

40歳くらいで再び働き始めた方、何のパートされてますか?
1982年生まれの40歳です👵
インディードやタウンワークで飲食店や販売で応募しているのですが、二件は面接しましたが不採用(チェーンのレストランとお蕎麦やさん)二件はネットで応募後追って面接の日取りを~のところで連絡すらなく😭
面接で落ちた理由としては私の入りたい時間(稼ぎたい金額)との違いや、子供がいること?とかかなぁ、と思っているのですが、やはり連絡すらないところは年齢も関係あるのかなぁ…と思ったり😞

手に職や資格があるから~~という方ではない方、どんなところで働いているか教えてくださいー
また採用されるにあたってこれがよかったのかな、みたいなこともあれば教えてほしいです!!

コメント

はじめてのママリ🔰

同い年です。
家事代行をしています。
子どもがいる主婦ばかりなので、休みには寛容で皆さんとても理解がありお互い様精神で働いています。
年代的にも皆さん近い感じです。

  • やまだ

    やまだ

    コメントありがとうございます。
    めっちゃ理想的な人間関係ですね!参考にさせていただきます😊

    • 6月12日
ゆう🔰

私は工場勤務です!
同じ1982年生まれです😁
人数がいて女性が多い職場で、子供の急な体調不良とかで欠勤してもイヤな顔されたりしません😊
たしかに年齢的にも就活厳しくなってきますよね💦
私も仕事で疲れたりすると転職しくたくなりますが、特に資格もなく高卒で、なかなか他で採用してもらえるか不安で踏み切れません😥

  • やまだ

    やまだ

    コメントありがとうございます。
    私も同じく資格なく高卒です🤭年齢なんて関係ないわ、まだまだ動けるし!と思ってるのは自分だけでやはり雇う側からすると関係あるんでしょうね😭
    工場は見てませんでした!女性が多そうなところ探してみます。

    • 6月12日
miu

先月40なりました。
40になってから面接受けました。

接客業は土日や大型連休に入れるか問われてくるので、応募しなかったです。

今月から土日祝休みの食品工場に短時間パートで月ー金働いています。

工場系探すのがいいかと思います🙆
社員食堂や給食センターの仕事も探してました。

  • やまだ

    やまだ

    コメントありがとうございます。
    確かに、接客業は土日や繁忙期休むというといい顔はされませんよね😢平日のみOKって書いてあるくせに!
    工場、見てみようと思います!社員食堂も土日休みですね!
    参考にさせていただきます✨

    • 6月12日