※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🦖👶✨
妊娠・出産

祖父母への妊娠報告時期について相談。祖父母は口が軽く、報告後すぐに周囲に広めそう。子供がお兄ちゃんになることへの心配もあり、後期に明らかにする予定。

祖父母(赤ちゃんからみたら曾祖父母)への妊娠報告について。いつ頃が良いでしょうか??

2ヶ月に1回くらい会う機会があり、うるせーな、ボケてんのか?ってくらい毎回2人目はまだか?できないのか?作らないのか?等言ってくるタイプです😅

私自身子供が2歳になったくらいから2人目のことを考えいて、割と妊娠はしやすいのですが不育症のため初期流産を繰り返していました。そのことは祖父母は知りません。
今回は初期を乗り越え、中期になり、服を着ていればまだ妊婦だと気づかれないです。また、3歳の息子にも妊娠していることは言っていなくてギリギリになったら言おうかなと思っています。甘えん坊でやっと抱っこが減ってきて(まだまだ抱っこマンですが)、トイトレも少しずつ進んでいるところ、急にお兄ちゃんになると伝えたら赤ちゃん返りしそうなので後期になって明らかに妊婦ってお腹になったら言わざるを得ないかなと思っています。

そして厄介なことに祖父母はかなり口が軽く、まだ言わないでと言ってもおそらく報告したらすぐ息子に対してお兄ちゃんになるね!と言いそうです。性格半分、ボケ半分だと思います。そしてすぐに実家の周りのジジババ友達にもひ孫が増える報告をしてしまうと思います。

コメント

みー

実家のまわりの人たちにも知られたくなければ、後期に報告するのがいいと思います☺️

  • 🦖👶✨

    🦖👶✨

    やっぱり後期でよね、、
    具体的には何ヶ月くらいがいいですかね?

    • 6月11日
tanon

私なら後期に報告します🙂それまで会わないかもです😅

  • 🦖👶✨

    🦖👶✨

    やっぱり後期ですよね、、
    お腹出てバレないといいのですが。それまで会わないのはちょっと難しそうです😓

    • 6月11日
deleted user

とにかく服で誤魔化してばれなければ産後、、、が希望です😂!義祖父母が歩くスピーカーなので8ヶ月のばれるまで黙ってました笑

  • 🦖👶✨

    🦖👶✨

    産後まで会わないと言うのは色々あって無理なので、私も8ヶ月くらいまで誤魔化そうと思います😂
    歩くスピーカー同意です😂いい年して足、腰、口は元気が良過ぎて困ります😂

    • 6月11日