
子供向けのバランスストーンは、写真左がおすすめです。大きさを気にせず重ねやすく、子供でも片付けやすいです。ただし、滑りやすい・割れやすい・単調さが難点かも。3歳半の子供がフローリングで遊ぶ場合は左が適しています。
写真左のバランスストーン持ってる方いますか?
こっちの方が数が多いし大きさを考えず重ねるだけなので子供が自分で片付けれるかなと思って左がいいなと思ってるのですが、レビューが少なくて💦
割れやすい・滑りやすい・裸足だと痛い・全部同じ大きさだから単調とか何か難点はありますか?
問題なく遊べるなら左を買いたいと思ってます。
ちなみに子供は3歳半、遊ぶのはフローリングです。
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
左持ってます!
特に困ってません

ママリ
両方療育で使った事ありますが子供は楽しんでいましたよ。
-
ママリ
両方使ったことあるのですね🥹
どっちがオススメとかありますか?- 6月11日
-
ママリ
右?三角の方が良いですよ!!
色んな大きさがあって感覚も違って面白いらしいです。- 6月11日
-
ママリ
お子さんは右の方が面白かったんですね!
うちの子もさっき見せたら右がいいと言ってたので右買うことにしました☺️
ありがとうございました!- 6月11日
はじめてのママリ🔰
全部同じ大きさ??うちのは高さも大きさも違います🤔
ママリ
左ですがこれで合ってますか?
これは36個全部同じ大きさのようですが同じ商品ですか?
同じ商品の情報が知りたいのです😣
はじめてのママリ🔰
ごめんなさい!右です!
はじめてのママリ🔰
保育士ですが右の方がおすすめです!理由としては右のの方が大きさ、高さも違うので何色の小さいのなど伝えられるので大きさや高さも学べます。そして小さいのから大きいのまであるのでバランス感覚、高いやつからジャンプなど色んな遊びの展開ができますよ!
ママリ
保育士さんなんですね!
すごく参考になります🥹
さっき子供に見せたら右がいいって言ってたし右を買うことにしました!
ありがとうございました☺️