![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![りり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りり
その他のこだわりはありますか?
テレビのみの執着であればそこまで気にならないですよ😊
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちはトーマス愛すごくて、2歳すぎからそんな感じですよ😂
私もこれでいいのかなと気になって調べましたが、好きなこと、気になることを繰り返し見たりすることも子どもにとっては良い学びらしくてとことん納得するまで見せてます。
結果トーマスのおかげで色も数字も覚えたし、キャラは50種類は覚えてます。
ほかの方も仰っているとおりアンパンマンが好き、という執着だけなら全然気になさることじゃないと思いますので好きなものを尊重してあげてください😊
親は飽きますけどね笑
-
ママリ
お子さんはトーマスなのですね
アンパンマンの真似をしてパンチやキックをするようになり心配すぎます…
携帯で見せた事もあり携帯でも見たがるようになり困ってます😭- 6月11日
-
ママリ
アンパンマンの良さ(優しさとか勇気とか)に目をむけて、そっちに興味伸ばしてあげるといいですよ😊
パンチやキックにしても、暴力として見るのではなく、バイ菌をやっつけよう、とかね👍
私はコロナで1家全滅した時、スマホでYouTubeみせてしまってそこから一時期スマホで見せろ攻撃すごくなりました💦
泣いても怒っても、おうちではテレビでしか見れないよ、何回かみたがるようならこれで終わりだよ、を徹底してます。お約束守れなかったら見れないよ、も😅
なきますけど、しばらく泣いたら諦めますよ!- 6月11日
ママリ
他は外食の時に携帯でYouTubeを見せた事がありそれ以来怒り欲しがるようになりました😭
りり
外出時は仕方ないですよ🙌🏻
そこはもう割り切って見せてあげていいと思います😊
家の中でもずっとテレビのみでしょうか?
アンパンマンのテレビがついていても、少しでもおもちゃで遊ぶようなら気にしなくていいかなと💭