
子供用のハーネス付きリュック使ってますか❓使ってましたか❓色々歩くようになったので、怖くて検討してます💦
子供用のハーネス付きリュック使ってますか❓
使ってましたか❓
色々歩くようになったので、怖くて検討してます💦
- はじめてママリ🔰(3歳1ヶ月)
コメント

あゆ
使ってました!やっぱり安心感はあります!

はじめてのママリ🔰
使ってました!
1人目の時はかなり重宝してましたが、2人目以降、子どもが嫌がって泣きわめくので、手首に付けるタイプのものを使用してました😊
-
はじめてママリ🔰
え!こんなのあるんですね!!いいですね😲
ありがとうございます!!
ちなみにリュックは引っ張ってしまったら後ろに転げたりするのかなと不安でしたが、どうですか❓
手首につけるものはどんな場面で使われてましたか❓- 6月11日
-
はじめてのママリ🔰
まさにそれです! 1人目はさほど急に走り出すことはなかったので、大丈夫でしたが、2人目以降は急に走りだすので、引っ張ってしまい、後ろに尻もち付いてました😓 それも嫌だったみたいで、ハーネス付けるだけでギャン泣きでした😅
手首に付けるタイプのものは、水族館や動物園など、人が多いところで使う事が多かったです!
手首に付けて、なおかつ手を繋いでくれる子もいれば、手を繋ぐのを拒否した子もいました😅- 6月11日
-
はじめてママリ🔰
なるほど!すごく参考になります🥺
否定派もいるようですが、つけてるとジロジロ見られたりしますか❓
でも、リュックより手につける方がハーネス感は少ない感じになりますね☺️💕
ネットでも探してみます!- 6月11日
-
はじめてのママリ🔰
リュックの方はジロジロ見られることありました😅 「可愛い〜」とかももちろんありましたが、やはり年配の方とかはそうじゃない視線だったと思います💦
手首の方は「そんなのがあるんだね〜」と関心されることはよくありました😃
ただ、どちらにしても子供の安全が最優先なので、周りの目線なんて気にしちゃいられなかったです😊- 6月11日
-
はじめてママリ🔰
確かにそうですね!
手首タイプにしてみたいと思います😊
見てみると色々あるんですね!
伸びないタイプもあるようですが、写真のようなびよ〜んタイプ、使い勝手はどうですか❓- 6月11日
-
はじめてのママリ🔰
うちはびよ〜んタイプです😃
車道の近くとかで使用しない限りは特に不便は感じられなかったです!
伸びないタイプの方が急な時には安心な気はしますけどね😊- 6月11日
-
はじめてママリ🔰
ありがとうございます😊
- 6月13日

退会ユーザー
使ったことないです🖐
外を歩くときは手をつなぐことを癖付けました😊
-
はじめてママリ🔰
大切ですね😊ありがとうございます!
- 6月11日

ドキンちゃん
使った事ないです。
年子に3歳下とかで手の本数足りませんが、しっかり手を繋いで歩く、交通ルールを少しずつ教える。をしていたらある程度理解していってくれました(^^)
-
はじめてママリ🔰
お子さんたくさんいて、しっかり教育されていて、本当に尊敬します!!!
私なんて1人でも毎日必死で不安な毎日であたふたしてます💦
ありがとうございます☺️
私もらしっかり教えます!- 6月11日

初めてのママリ🔰
職場のオーナーが使ってて
ハーネスのせいでは無いんですが
前に倒れて顔面強打して
顔傷だらけになってたので
怖くて買えなくなりました🤣💦
-
はじめてママリ🔰
ありがとうございます😊
え!!
それはハーネスつけた状態でなってしまったんですかね😭
怖いですね💦- 6月11日
-
初めてのママリ🔰
そうなんですよ〜😭
ハーネスあるから安心してたら転ける方が早かったらしいです🤣- 6月11日
-
はじめてママリ🔰
なるほど!たしかに、そこは気をつける必要ありますね💦
ありがとうございます!!!!- 6月11日

退会ユーザー
買って使ったりもしましたが、結局手繋ぎに落ち着きました!手繋ぐようになってくれたからそうできてますが、繋いでくれない子だったら絶対ハーネスリュック使ってました😂
-
はじめてママリ🔰
いまのところ、半分は嫌がりそうです😅
ハーネス使ってると結構目立ちますか❓- 6月11日
-
退会ユーザー
子連れだとどっちにしろ注目はされるので、使ってても使ってなくても変わらないように思いました笑
- 6月11日
-
はじめてママリ🔰
確かにそうですね😂
ありがとうございます!!- 6月11日
はじめてママリ🔰
ありがとうございます😊
どんな場所や場面で使ってましたか❓
ネットで見つけましたか❓
あゆ
私は西松屋にたまたまあったので買いました!
はじめてママリ🔰
ありがとうございます😊