![初めてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アパートのお隣や斜め下のご老人と仲良くなり、お礼を渡すのは変でしょうか?
アパートの方との付き合い方、この場合みなさんならどうしますか?🤔💭
4戸のアパートに住んでます🏠他の3世帯の方とは挨拶程度の関係でした。
でも子供が生まれた時、これからうるさくなるかもと思い、真下とお隣に挨拶に行ったら
みなご老人なのですがすごい喜んでくれて、それ以降たまーにだけど外で会うと、大きくなったねー!など子供とも会話してくれるようになり。
真下とお隣は男性のご老人で、斜め下はご老人のおばあさんなんですが、
この斜め下のおばあちゃんと結構私が話す機会が増え、子供の分お菓子とか貰うようになり。
先日家族で旅行に行ったのでいつものお礼にと、その斜め下のおばあちゃんの分渡そうと思うんですが
このおばあちゃんにだけ渡すの変ですかね?🙄
(神奈川の割と都会の住宅地です、地域によると思いますが質問してみました)
- 初めてのママリ
![くるみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くるみ
全然おかしくないと思いますよー😊🙌
私もアパート住まいで、会えば立ち話する関係の方々は何名かいますが、私の部屋の下の方は、頻繁にお野菜などのお裾分けをくれるので、何かある時には下の方にだけお渡ししてます(^^)
コメント