
英語の読み聞かせの効果について相談したいです。単語や文法の理解がないと、ただの絵と音楽になるのでしょうか?読み聞かせの際に意味の訳をしているのでしょうか?
英語の読み聞かせって効果あるのでしょうか?
単語の意味と、文法が分かっていないと
ただの絵と音楽になりませんか?
というのも私がそうでした。
幼少期に読み聞かせをしてもらった事が
ありますが、
どういう意味かわからずただ退屈で無意味な時間に感じました。
英語の読み聞かせしている方は
単語や文法のインプットなど、何かしら取り組んで
読まれているのでしょうか?
読み聞かせの時に意味の訳を単語or一文ごとに
しているのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠37週目, 6歳)

はじめてのママリ🔰
知ってるお話の読み聞かせであったり、下に日本語訳が書いてあるものを読んでます😅英語読んで日本語読んでとか交互に意味わかるように読み始めて、そのうち英語だけでやってました。
それが力になってるかは分かりません😂

はじめてのママリ🔰
私自身子どもの頃英語なんてやってもらいませんでしたが、、大学で英語を学びましたが、子どもの頃から耳を慣らすだけでもちがうとは思います!
発音や、イントネーションの頭に入りやすさは違うのかなあと思いました☺️
何もわからずに日本語のお歌うたうのと、同じようなイメージで英語の発音も少しは頭に入るのかなあ、、なんて思ってなんとなくお歌はYouTubeで流してみたりしてます😂

退会ユーザー
日本語訳は言わないですが、
娘は楽しんでますね🤔笑ったりもしますよ。
感情込めるところは込めて読みますし、年中さんですが意味聞かれたら答えます。幼児向けのものなら簡単な文章なので意味が分からないってことはないですね🤔
ただ、発音は正しくないと意味ないと思います。

はじめてのママリ🔰
元々は特に何もせず読み聞かせしていましたが、フォニックスで文字の読み方を教えて読み聞かせしたら、自分でも読めるし、単語の意味も覚えるようになりました。4歳ですが簡単な本は自分で読んで意味も理解してます🙆日本語の本が読めるようになるのと同じ感じです。まずは個々の文字覚えて、文字列と音で意味覚えて、本読めるようになる感じでした。
コメント