
コメント

はじめてのママリ🔰
下の子8月生まれです😊
我が家は新生児から冬前くらいまでコンビ肌着がかなり重宝しました!真夏はコンビ肌着のみ、1ヶ月健診でお外に出る時は短肌着+2wayオール、少し寒くなってきたら短肌着+コンビ肌着といった感じで着せていました✨
上の子のお下がりと、また新しく買い足してコンビ肌着だけで10枚近くあったと思います😂
はじめてのママリ🔰
下の子8月生まれです😊
我が家は新生児から冬前くらいまでコンビ肌着がかなり重宝しました!真夏はコンビ肌着のみ、1ヶ月健診でお外に出る時は短肌着+2wayオール、少し寒くなってきたら短肌着+コンビ肌着といった感じで着せていました✨
上の子のお下がりと、また新しく買い足してコンビ肌着だけで10枚近くあったと思います😂
「肌着」に関する質問
予防接種の傷口は自宅でも確認した方が良いですか!? 生後2ヶ月で初めてのワクチンを終えました。まだテープを外してません💦 もう寝てしまっていて肌着と長袖ロンパースを着てるので脱がせるとなるとかなり大掛かりにな…
子どもの寝る時の服装に迷っています。ちなみに2歳です。 今はノースリーブの肌着に上下半袖パジャマを着させてますが、頭は汗をかいています。 朝方は外気温が16℃くらいになるみたいなのですが、長袖にすべきでしょうか…
寝る時の服装について 1歳1ヶ月の子供がいます!大阪在住なのですが、いつ頃から長袖長ズボンパジャマに移行しますか?🤔 今日は部屋の温度23℃で、メッシュノースリーブ肌着に、半袖半ズボンパジャマ、綿100% の6重ガー…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
下の子女の子の予定なので可愛い服を買いたい気持ちがあるものの、買った所であっという間にサイズアウトするし…と悩んでます😅
上の子の真夏の時期(生後3ヶ月前後)はオムツ丸出しの短着1枚で過ごしてたので短着だけはたくさんあって😂
その頃動くようになってお腹丸出しにさせてしまうことが多かったので反省しておりますが💦
とりあえず新生児期は特に買い足さず、少し肌寒くなってきたら2wayオールを買い足す感じで大丈夫そうですね!