※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
RIMA
ココロ・悩み

カッとなった時の制御方法を教えてください。子供の癇癪・イヤイヤ期に耐えられません。

カッ となって、手上げそうになった時の自分の制御の仕方を教えてください…。
もう、子供の癇癪・イヤイヤ期に耐えられないです

コメント

Mari

私は台所に行き、とにかく水を飲みまくります💦
頭冷えるので😅

イヤイヤ期辛いですよね😭

  • RIMA

    RIMA


    それが、台所にいくとゲート開けて、そこに行かせろ!

    ウォーターサーバーが居間にあるのですが、それやりたい!やらせて。
    水ジャバーと遊び始め、余計ガァァ!!ってなりまして…

    • 6月9日
はじめてのママリ

トイレや洗面所などに入って中から鍵をかけてしばらく深呼吸する。

クッションに向かってあーーー!と叫ぶ。

怒った時に近くに鏡があったら自分の顔を見る。

こんな感じです!

  • RIMA

    RIMA


    鏡見るんですね!すごい!

    • 6月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    怒った自分の顔があまりにもブサイクで、笑けてくる時があります。笑
    でもこんな顔になってるのは誰のせいだー!!って思って更にイライラが増す時もあるので、その場合はすぐに目を逸らします😅

    • 6月9日
ちぃ

別室に移動して子供とは少し距離おきます。
もちろん危なくないようにしといて

  • RIMA

    RIMA


    別室行くしかないですよねー😖
    私もそうします…

    • 6月9日
はじめてのママリ🔰

私は
限界で
手を上げてしまいそうなほどカッとなってしまったら、

「もう今はお喋りしない!」
と言って、プイッと無視しちゃいます💦
大人気ないのは分かっていますが、
もう今は話したくない!って言って逃げます💦

少し深呼吸して、
「ワガママばっかり言ってたら話したくなくなっちゃう‼️ちゃんと仲直りしよう⁉️」って言いに行きます💦

  • RIMA

    RIMA


    大人ですね😭

    • 6月9日
はじめてのママリ

とにかく全てを無視して
その場から離れます!
(ブツブツいいながら)ww

深呼吸して、ほか事します。

  • RIMA

    RIMA


    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月9日
なっつ

今は話したくないと言って、トイレ逃げ込みます😂😂

  • RIMA

    RIMA


    ママ!ママ!って呼ばれるけど、仕方ないですよね。もう呼ぶな…って言いたいです🥺

    • 6月9日
RIMA

ちなみに、外出中だったらどうしてます?🥲

はごろも

気持ちを無にするしかないですね😂💦
私は真顔で騒ぐ我が子を見て何が嫌だった?落ち着いて。大丈夫?って声かけひたすらします🥹
だっこしてもそりかえるしひっかかれたりたたかれたりするので💦💦
外出してようが関係なしで子どもは周りきにせずですもんね💦💦

  • RIMA

    RIMA


    やっぱ反り返るし、落としそうになりますよね😱

    • 6月9日
  • はごろも

    はごろも

    なります😂
    同じ月齢の時イヤイヤも癇癪もすごかったです🥹💦
    今はそりかえりはなく親の言ってること理解できるようになり聞き分けよくなりましたがたまーに癇癪おこしてますが成長とともに落ち着いてはくるはずです!

    • 6月9日
  • RIMA

    RIMA


    うち、癇癪起こして抓ってきます…引っ掻いてきますし🫥
    毎月酷くなってる気がしてたまりません…

    • 6月9日
  • はごろも

    はごろも

    抓ってもきますし噛みついてきたりもありましたよ🥹!

    • 6月9日
  • RIMA

    RIMA


    女の子で珍しいですね!
    大人しいと思ってました😂
    周りの女の子、みんな大人しくて羨ましくてつらいです…

    • 6月9日
  • はごろも

    はごろも

    激し目ですようちの子🥹
    夜泣きも3歳まであってすごく手のかかる子でした💦
    共働きなのもあり保育園に預けているんですが保育園ではとてもいい子ちゃんみたいで保育園の先生にもびっくりされちゃうほどでした。笑
    家では感情をしっかり面にだしてぶっかってきてるとこをみたら日中頑張ってるぶん親に甘えたいんだなーっておもいます🥹💦
    かまってないわけでも放置してるわけでもないですがその子その子の性格で個性なんだとおもいますよ😊🤲

    • 6月9日
Mari

上でコメントした者ですが、外出中の場合ですが、状況にもよりますがとにかく空を見て無になります😅

上の子がアスファルトでジタバタ寝る系男子ですが、🙄→本当にこんな感じの顔しながら無に、悪くいえば無視します。
まわりの目なんて気にしてないです😓

意外と冷静になれるのでよかったら試して見てください。
息子も10分とか?たつと自然と泣き叫ぶ声も落ち着いてきてなにで怒ってたのか忘れるみたいです。

アンガーマネジメント的にも4秒?ほど無になると怒りが静まるそうです。

  • RIMA

    RIMA


    4秒唱えてみます😭
    うちもすぐひっくり返って泣くようになりました…

    • 6月9日