娘が他の子に給食を食べさせたことがあります。幼稚園や保育園でよくあることでしょうか?娘は聞き分けが良く、手がかからないので、面倒見られているのか心配です。
今日、幼稚園で娘が他の子に給食を食べさせたと聞きました。
娘は食べ終わるのが早く、先生に「〇〇くんに食べさせて」と言われたそうです。
それで、その子のスプーンで、ごはんを食べさせてあげたそうなのですが…
幼稚園や保育園ではよくあることですか?
娘はたぶん聞き分けが良く、ごはんも何でも食べて手がかからないと思うので、面倒見さされてるのかなと思ってしまったのですが…
- はじめてじゃないママリ〄
コメント
mikan
保育士ですがそんなことさせてないです。もしなにかの拍子でフォークや箸など刺さったらあぶないですよね😅
みなみな
有り得ないと思います💦娘さんが仮に食べさせてて、相手の子が喉に詰まらせて…てなったら大問題ですよ😰💦先生の職務怠惰甚だしいです!!
-
はじめてじゃないママリ〄
ありえないですよね💧先生がすることを子供にさせて、もし何かあって責任押し付けられたら、、
- 6月9日
-
みなみな
事実だったら、本当恐いです😱
- 6月9日
-
はじめてじゃないママリ〄
ちにみにこれって、担任に直接聞くか、教頭などに聞くか、どっちがいいんですかね💧
担任と話してその場でおしまい、も違うような気がして。- 6月9日
-
みなみな
上層部の先生と話せるなら、そっちの方が良いと思います💦
- 6月9日
-
はじめてじゃないママリ〄
そうしようと思います、ありがとうございます。
- 6月9日
はじめてじゃないママリ〄
やはりそうですよね、もし何かあったとき子供のせいにされそうですよね。