※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポン太(๑・ิ..・ิ๑)
お仕事

ヤクルトで働いている方、知り合いがいる方いますか? 聞きたいことがあるので、教えてください。託児所やノルマが気になっています。

ヤクルトでお勤めの方、もしくは知り合いが勤めてる方いらっしゃいますか?

託児所もあるから気になっているのですが、どうなのかなと思いまして。
ノルマとかあるのですかね⁉
教えて下さいm(_ _)m

コメント

ゆに

友人がヤクルトですが、
お客さんを取って来なきゃいけないって
言ってました><

  • ポン太(๑・ิ..・ิ๑)

    ポン太(๑・ิ..・ิ๑)

    回答ありがとうございます!
    もちろん営業もですよね^^;

    • 2月1日
  • ゆに

    ゆに

    整形外科で働いていた時に
    営業でヤクルトさん来てました><

    • 2月1日
ここ

売る商品を自分が買って、お客さんに売る。
余ったものは次の分に回したりもするみたいですが
残ったものは自分がそのまま買い取ると聞いたときがあります😣

  • ポン太(๑・ิ..・ิ๑)

    ポン太(๑・ิ..・ิ๑)

    回答ありがとうございます!
    買い取りは困るなぁ…

    プロフ拝見しました。私も間もなくシングルになります。お仕事はされていないのですか?

    • 2月1日
  • ここ

    ここ


    買い取りは困りますよね、お金稼ぐために働くのに
    そこで引かれても…となりますよね😵

    今はまだ仕事はしていません😣
    今は資格取得のため、学校に通っていて
    仕事はそれから考えようというかんじです。

    • 2月1日
ひょろり

友達に二通りあると聞きました。上の方がおっしゃっているやり方と、お給料安いけど買い取りがない方です。でもやはりいろんな面で大変みたいで、友達はやめたみたいです😣

  • ポン太(๑・ิ..・ิ๑)

    ポン太(๑・ิ..・ิ๑)

    回答ありがとうございます!
    そうなんですかぁ。
    仕事はどれも大変でしょうけどね^^;

    • 2月1日
  • ひょろり

    ひょろり

    そうですね✨
    結構厳しかったみたいで、その子は他の仕事につきました!✨

    • 2月1日
♡のあ&つばさmama♡

賞味期限が近い物は売る事できないのでそれだけは買取りでした(´・ω・`)ショボーン
あと地域にもよりますが友達がヤクルト働きだすのですが休んだりしなければ8万給料が固定みたいです(▰╹◡╹▰)

  • ポン太(๑・ิ..・ิ๑)

    ポン太(๑・ิ..・ิ๑)

    回答ありがとうございます!
    固定給なんですね。。
    買い取りも。

    • 2月2日
な

こんばんは。ヤクルトで勤めてました。が、わたしの地区はお客様がいなく、週5でて月に3万から5万しかお給料ありませんでした。
仕事内容や託児所付きはとても楽しいしありがたいですが
とても、生活していけず半年です辞めました。

  • ポン太(๑・ิ..・ิ๑)

    ポン太(๑・ิ..・ิ๑)

    回答ありがとうございます!
    お小遣い程度なんですね。
    それはキツいです(;>_<;)

    • 2月2日
deleted user

ヤクルトの託児所で働いています!
仕事の詳しい内容は分かりませんが、新規のお客さんを増やしたりはしなければいけないようです。社内に売上表とか貼ってありますし…
託児所の料金は安いので、そこは魅力かなーと思います☆

  • ポン太(๑・ิ..・ิ๑)

    ポン太(๑・ิ..・ิ๑)

    ありがとうございます!
    ノルマとかあるのかと思うと、大変かなと思って^^;

    • 2月2日
まーな

以前、働いてました。
センターにもよるけど、働いて損になる買い取りはないですよ!
ヤクルトは赤ちゃんから高齢の人まで飲めるから、1つや2つ買取りになっても、自分の家で飲むのに買ったと思えば(^-^)
仕入れを自分でしますが、ほとんど固定客で1日にどのくらいの量が売れるか把握してあるので、その量の仕入れをしてれば売れ残ることは滅多にないです。
私がいたセンターは賞味期限がやばくなってきたら、絶対に今日売れるよ!って、他の仲間がいればもらってもらいます。
そういうやりとりもできるので大丈夫だと思います。
担当になる地区によって、確かに売り上げは前後しますが、頑張れば頑張った分反映されるので、やりがいはあると思います。
長くなってしまいすみません。

  • ポン太(๑・ิ..・ิ๑)

    ポン太(๑・ิ..・ิ๑)

    詳しく教えて頂きありがとうございます!
    さすが働いてらっしゃったから、説得力がありますね♪
    辞められたのですか?

    • 2月2日
  • まーな

    まーな

    身内の仕事を手伝うことになり辞めました!
    扶養内と扶養外、両方ヤクルトで経験しましたが、扶養内で手取り6~8万。
    扶養外で手取り20万前後でした。

    • 2月2日
  • ポン太(๑・ิ..・ิ๑)

    ポン太(๑・ิ..・ิ๑)

    扶養外となると、勤務時間も日数も多いですよね⁉

    • 2月2日
  • まーな

    まーな

    同じですよ(^-^)
    センターによっては、朝30分早く来てとかありましたが、帰りは定時で帰れます(^-^)
    それもセンターによってですかね?
    働き始めは帰り一時間くらい遅くなるけど、慣れてきたら全然余裕です(^-^)
    売れば売っただけお金になるの考えたら、多少早出とかでも私は気にならなかったです 笑
    日数も5日で扶養内も外も同じです(^-^)

    • 2月2日
  • ポン太(๑・ิ..・ิ๑)

    ポン太(๑・ิ..・ิ๑)

    そうなんですね。
    色々教えて頂きありがとうございました!

    • 2月2日
4kidsママ

今ヤクルト本社です。
ノルマ買い取りはないです。落としたり商品をだめにしてしまったらもちろん買い取りですが!
エリアの当たり外れはありますが、6万~12万ぐらいは稼げます。もっと稼ぎたければ新規のお客さんを増やせばもちろん収入も増えます。

  • ポン太(๑・ิ..・ิ๑)

    ポン太(๑・ิ..・ิ๑)

    回答ありがとうございます!
    是非、当たりのエリアを教えて頂きたいです(笑)

    • 2月2日
4kidsママ

センターの空き次第なのでどうなるのかは入ってみないとわからないのが現実です!

  • ポン太(๑・ิ..・ิ๑)

    ポン太(๑・ิ..・ิ๑)

    ですよね^^;
    ありがとうございます‼

    • 2月3日