
コメント

はじめてのママリ🔰
ただたんに食べる事が好きじゃないペースト食が苦手...ですかね🥺💨
まだ1ヶ月ということは完全にドロドロのペーストですか?
息子5ヶ月ちょうどから始めて今1ヶ月と4日ですが3週間目から少し潰残したり野菜もドロドロじゃなく若干食感残すようにしてから元から食べる子でしたが更にめちゃくちゃ食べるようになりました。
娘の時はペースト時期ホントに食べなかったです。
8ヶ月でも今の息子の半分程でした。
9ヶ月位からご飯に形が出だして少し食べるようになりました。
食べない子はホントに食べないですよね💦

ぽこ
9ヶ月の息子はミルクが飲みた過ぎて離乳食食べ始めると大泣きしてました。
仕方がないのでしばらくミルクを7割くらいあげてから(そのくらい飲まないと泣き止まない)離乳食、最後に残ったミルクって順にしてました。
今はものすごい食い付きで離乳食食べるようになりました😄
-
あー
離乳食のあげ方、
ミルク始めにあげてみたりと、工夫してみます💦
食べ始めから泣いてしまうと、心配になってしまいますよね😣💦- 6月9日

バニー
食べません!
お粥ストックしておいても、3口程度で泣いてギブアップなので、全部お茹で溶かすタイプのレトルトにしてます。
食べさせる為というよりは、とりあえずアレルギーがないか確認作業みたいな感じになってます。
諦めてます笑笑
赤ちゃん煎餅どうですか?
うちは赤ちゃん煎餅なら一応、口にすることに気付き、(といっても、たった1枚にも満たない程度ですが)赤ちゃん煎餅にペーストにした野菜とか塗って口に入れてます。
赤ちゃん煎餅のみの日もあります😂
だってお米で出来てますし😂
ミルクは爆飲みなんですけどね〜🍼👶
-
あー
ありがとうございます😊
私も数口の確認作業に徹することにしました😅
赤ちゃん煎餅もやってみます!- 6月18日
あー
ペースト食べさせてました。
少し形状も様子見ながら変えてみようかと思います。
時期的な問題なのか、毎日離乳食が苦になってしまって😓💦