
歯列矯正の精密検査を受けて1ヶ月後に診断を受けたが、装置をつけるのは1週間後だと思っていた。抜歯8本が必要で怖いけど頑張る。
歯列矯正の精密検査を受けて
診断が1ヶ月後になったんですけど
そんなにかかるものなんですか?😳
検査してから1週間後には装置をつけれるものだと
思ってました🤣
抜歯8本、怖いけど頑張ろう🥶🥶🥶
- みーちゃんまま◡̈(4歳6ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

バナナアイス🍌
先生によると思いますが、歯の並びからの考察(どの様に矯正していくか)どのくらいの期間かかるとか算出しているんだと思いますよ。
通常の患者さんもいると思うので、その合間にやるのでどうしても2〜3週間かかります。
楽しみですよね✨
私も抜歯8本でした❗️
みーちゃんまま◡̈
あーなるほど、そういうことなんですね😳😳
色んな人を合間合間でやっていくの本当すごいですよね!!
同じですね🥹🥹🥹
痛くないですか?
抜歯8本もして、ご飯の時に支障ないんでしょうか?😭
バナナアイス🍌
8本抜くのも一気にじゃないんですが、8本抜くとうどん食べるのが楽しかったです。笑
隙間からうどんが抜けていきますよ〜
ご飯も少し食べづらいです。
痛いももちろんありましたが、私はキレイになる歯並び夢みて逆に痛くはなかったです。
楽しみながらやった方が楽😃
みーちゃんまま◡̈
やはり柔らかいものしか食べれないですよね🤣🤣
見栄え的にはどうですか?😅
マスクしてないと装置つけるまで恥ずかしい気がして💦
私もポジティブに頑張ろうと思います🥹💓💓
動いてる動いてる🎶って思ってた方が付き合っていけますよね笑
バナナアイス🍌
装置つけて、ゴム付けると歯が動きます。
その間は、もう面白いくらいに歯がおばあちゃんです。笑
きゅうりも固いと感じます!
お年寄りがよく固い、固いという時の、擬似体験できますよ😃
外食は食後の歯ブラシ必須です🪥
装置つけるまで、そーんなに気にならなかったと思います。
(歯が詰まっていたからか?)
でも、マスクしてしまえば良いですしね!