

チーコ
私も妊娠中になったことあります。薬をのみたくなくて、金額の高ーい栄養ドリンクを飲んでました。
かってな創造ですけど、高ければ高いほど効く気がして♪
一本3000円以上してたかな…?でもそのおかげか3日目には大分よくなりました(^^)v

ママ
妊娠中は風邪にしても、かかりつけの産婦人科に行くべきですよ。
妊婦さんは飲める風邪薬も決まっていますし。。また、強いお薬を飲んで風邪の菌をやっつける事がすぐにできないので、うがい薬でこまめにうがいをしたり、出来る事をやってみてくださいね。
咳などをすると、腹圧がかかるので少なからずお腹の赤ちゃんには影響します。咳などが酷くなる前に早め早め産婦人科に受診されてくださいね。
熱など出てしまうと身体もかなり倦怠感あってしんどいので。
それまでは、対処法ぐらいで市販のお薬は服用なされないように。お大事にしてくださいね。

ほまりママ
産婦人科に電話をして支持を仰いでください!
私は、内科に受診をすすめられましたが、かかりつけがお休みだったので結局産婦人科でお薬をだしてもらいました。
妊婦でも飲めるお薬を出して下さいます。私は漢方薬でした。
予約でいっぱいの産院でしたので待ち時間がけっこうありました。他の妊婦さんにうつさないようマスクはしていきました。
内科の場合は妊娠中であることを伝えてくださいね!
お大事に!!

Miママ☆
私は風邪気味の時、産婦人科で葛根湯を貰いました(^^)
喉の痛みにはハチミツ大根や生姜湯を作って凌いでいました☆
妊婦だと強いお薬は飲めないので、気休め程度だと言われましたが無理なさらずお身体大切になさって下さいね(;д;)

RUMI
私も初期の頃風邪をひきました。
妊婦さんむけの薬を出してくれると思うので、産婦人科にかかるといいと思います!
前の方がおっしゃるとおり、
内科にかかる際は妊娠していること、母子手帳など持って行くといいと思います!
寒くなってきているので暖かくして
お身体お大事になさってください(>_<)
コメント