※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

28週の妊婦です。リトドリンを処方されましたが、胎児への影響が心配です。仕事や子育てで安静が難しい状況で、同じ経験をした方のアドバイスが欲しいです。

28週になったばかりです。
少し歩くと張ることが続き、ついに出血したので病院にかかったところ、頚管長も胎盤も問題なく、張りによる一時的な出血とのことで、リトドリンを処方されました。

リトドリンを調べたら胎児に影響があったり発達障害の可能性があったりと、なるべく薬を飲みたくないのが本音なのですが、頚管長と胎盤に問題がなくてもやはり飲んだ方がいいのでしょうか。。

座っていたり横になっていたら張ることはあまりありませんが、仕事もありますし上の子もいるので安静には難しい状況です。。

同じような経験された方いらっしゃいませんでしょうか?

コメント

deleted user

知人がネットの情報に惑わされて服用せず早産になったのを聞いたのでネットを信じるのではなく産婦人科の先生の言葉を信じた方がいいと思います。

処方されているのであればお腹の子守るために服用した方がいいと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます💦

    早産。。こわいですね。。
    おっしゃる通り、ネットに惑わされないように服用しようと思います。

    ありがとうございました😖

    • 6月8日
えだまめ

頸管も胎盤も今は問題なくてもこれからも張ることが続いた場合切迫になる可能性もありますよ😔
私は上の子が20wの時から飲んでいましたが発達は問題ないです😊
安静が難しいようなら指示に従って飲んだ方がいいと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます💦

    そうなのですね。。切迫になったら怖いですよね。。
    Yさんも飲まれていたとのこと、体験談お聞きできて安心しました🥺!

    服用しようと思います、ありがとうございました😖

    • 6月8日