
慣らし保育何日延びましたか??うちは10日間の予定でしたがすでに13日間になることが確定しています。。
慣らし保育何日延びましたか??
うちは10日間の予定でしたが
すでに13日間になることが確定しています。。
- はじめてのママリ🔰(3歳11ヶ月)
コメント

ママリ
元々5日の予定で、4日で終わりました💦
お子さんが慣れない感じでしょうか?
慣らし保育何日延びましたか??
うちは10日間の予定でしたが
すでに13日間になることが確定しています。。
ママリ
元々5日の予定で、4日で終わりました💦
お子さんが慣れない感じでしょうか?
「子育て・グッズ」に関する質問
赤ちゃんの反りや筋肉の緊張で 小児科を受診された方いますか? (長文かつまとまりがないです…) 1ヶ月検診でも悩んでることを伝えたのですが、 反りが強いんだね〜おひなまきしてね〜 くらいで流されてしまいました。 …
先輩ママさん、相談に乗ってください。小学校1年生の男の子の授業中の様子が、1人だけ浮いてるように感じます…😢 先日、小学校に入学して2回目の授業参観がありました。クラスのほとんどの子が元気に手を挙げて発表してい…
息子の発達 自閉症でしょうか 一歳一ヶ月の息子の発達に悩んでいます。自閉症なのではと心配でなりません。子育ての先輩方、うちの子もだったよ、やその後の発達など教えていただけたら嬉しいです。発達を相談しようと…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
えー短くなるパターンもあるのですねー!!
初日は行けたのですが
2日目は預けられることを察してギャン泣き→体温上がって預けられず。
3日目(今日)は発熱、
小児科から解熱丸1日は自宅で過ごすように言われたので明日も休み
って感じです。。
ママリ
4日目に、大丈夫そうなので明日はフルタイムで行ってみましょう!と園長先生から提案がありました。
ギャン泣きからの体温上昇は、よくありますよね🥲うちの保育園の場合は、そういう事情があれば、一応預かってくれて、落ち着いた頃に計り直してくれることになっています💦
体調崩してしまうと仕方がないですね😭それにしても13日は長いですね💦
はじめてのママリ🔰
その子それぞれによって最適な日数も違いますもんね!
うらやましいです、、
そういう融通なきかなくて。。
もちろんそれだけ厳しくチェックしてくれてるということなのですが。。
まだ初日の1時間しか行ってないのでこれからもまだ延びる可能性ありです、笑