
コメント

退会ユーザー
私も最初の頃は食べなかったりした事多かったです!5ヶ月から始めて今で3ヶ月経ちますが、最近になってやっとちゃんとした量食べられるようになってきました✨
初めての小麦はパン粥でした(^ ^)中期からあげ始めたので、麺類は細かく刻むだけにしてました!
卵は7ヶ月過ぎ頃から少しずつ卵黄の部分だけあげ始めました。子供用のスプーンの先っちょに少しだけ乗せて初めての時はあげましたよ(^ ^)

❀澪❀
ウチの子も食べたりタベナカッタリですよΣ(´□`;)
小麦は、パンでした✨
その次に、うどんです♪しかもベビーフードの(笑)
卵はまだあげてないですが近々あげてみる予定です✨
ホントちょこっとあげればいいかなと(笑)💦
-
❀澪❀
何故かカタコトになってしまってごめんなさい(笑)
食べなかったりです(笑)- 2月1日
-
さやちゃん⓿ᴥ⓿❤️🔥
食べたり食べなかったりで
やる気失せちゃいますよね(*_*)⚡
パンが手っ取り早いですかね😌★
ベビーフードは楽ですよね(笑)
卵はドキドキですよね_(┐「ε:)_
わたしも近々デビューしようかな🐱✨- 2月1日

はーと
うちは今のところ毎回完食してくれます(^-^)
初めての小麦はパン粥で、バナナを潰したものと合わせて与えました😊
次はうどんに挑戦予定です(*^^*)
-
さやちゃん⓿ᴥ⓿❤️🔥
羨ましいですー😣
せっかく準備したのに
たくさん残されると...(*_*)⚡(笑)
バナナ添えたパン粥は
美味しそうですよね😏🍴
パンにうどんにって食べれるものが
増えるとレパートリーも増やせて
赤ちゃんも飽きないかな~と😌✨- 2月1日

こあらくん。
うちの子も食べたり食べなかったりです(*_*)
まだまだ母乳の方がいいみたいで途中でオッパイ欲しがって泣き出して食べなくなることが多いです💔
初めての小麦は、うどんでした!
最初はペーストであげましたが今は細かく刻んであげてます(^ω^)
卵はまだで、本当にちょこっとだけを近々あげてみる予定です♬
-
さやちゃん⓿ᴥ⓿❤️🔥
なかなか上手くいかないですよね💦
うちは眠そうな雰囲気出されたり
しまいにはグズって泣かれたり⚡
かと言って、離乳食中止にしたら
機嫌よく遊んだり(´*ω*`)💔(笑)
うどんも楽そうですね😌🍴
大人の食事ついでに作れますよね!
卵は怖いですよね~(´-ω-`)
アレルギー出ないか不安で💦- 2月1日
-
こあらくん。
本当なかなか上手くいかないですよね(T-T)💭
うちも一緒ですよ!泣かれたりオッパイ欲しがったり。中止したら嘘の様に機嫌よく遊び始めて...😐🙄あーれー?って一人でなってます( 笑 )つかまり立ちするんですが座ってるより立ってる方が好きみたいで立ちながらだと食べてくれたりします★ミ
うどんは好きみたいでパクパク食べてくれます💓
卵、アレルギーが怖いですよね(*_*)
お互い少しずつで!頑張りましょうね☺️✨- 2月1日
-
さやちゃん⓿ᴥ⓿❤️🔥
一緒ですねー(´*ω*`)⚡(笑)
ほんと時間も定まらないし、
準備に時間かかったりして
毎日バタバタしながらなので
離乳食の時間が億劫に😪💔
うちもつかまり立ちしますー💧
立ちながらもどうなのかなーとか
思っちゃうけど、食べてくれるなら
多目に見てあげるか!って感じですね(笑)
うどん美味しいですもんね(*˙︶˙*)☆*°
最近は決まったようなご飯ばっかりで
飽きてるのもあるのかな~😱🌀
ありがとうございます★
一緒に頑張りましょうね(*^^*)🎶- 2月1日

◎クレア
初めての小麦は、そうめんでした( ˙꒳˙ )
7ヶ月くらいだったと思うので、ペースト状にはしませんでしたよ!
細かく刻みました!
卵は今週食べさせる予定です( ´`)
耳かきひとさじ分なんで
計らなくてもいいと思います😅
そのまんま、耳かきひとさじ分くらいを目安に与える予定です!
-
さやちゃん⓿ᴥ⓿❤️🔥
そうめんもいいですよね\(^o^)/
ちょうど家にあるしあげてみようかな😌!
みじん切りくらいにすればいいですかね?
計るのは難しいですよね😓(笑)
ほんのちょっぴりあげればいいですよね!- 2月1日
-
◎クレア
みじん切りで大丈夫だと思いますよ( ˊᵕˋ )- 2月1日
-
さやちゃん⓿ᴥ⓿❤️🔥
ありがとうございます♪
今度挑戦してみます(*˙︶˙*)☆*°- 2月1日
さやちゃん⓿ᴥ⓿❤️🔥
なかなか難しいですよね😣⚡
よく食べてくれる子の話を聞くと
羨ましくなります!(笑)
パン粥は好きな赤ちゃん多いですよね!
バナナとか添えたら食べてくれるかな~
麺類は細かく刻めばいいんですね!
お粥っていつくらいから粒残す
ようにしましたかー(*^^*)?
卵ちょっと怖いけどそろそろ
デビューしてみようかな😣👍
退会ユーザー
バクバク食べる子の話聞いては、よく焦ってました💦パン粥いつもミルクパン粥にしてるので、本当に食いつきが良いです(笑)朝に食べる事が多いので、バナナも一緒に食べてます(^ ^)
お粥の粒は、7ヶ月頃から残すようにしました!5ヶ月頃10倍粥→6ヶ月半頃7倍粥(粒無し)→7ヶ月頃7倍粥(粒有り)にしていきました。粒が本当初め嫌そーな顔してたので、粒も少しずつ増やしました(笑)粒有りも食べれるようになってから、刻んだ麺類も食べれるようになりました👍
卵初めは怖いですよね〜:(;゙゚'ω゚'):でも食べれられるようになってからは、大好物は卵ボーロです(笑)
さやちゃん⓿ᴥ⓿❤️🔥
わかります(´;ω;`)
もっと食べてくれたらなーとか...
頭の中では分かってても
思っちゃうんですよね😓⚡
少しずつ粒ありにしていった方が
いいですよね(*˙︶˙*)☆*°
やっぱり粒々感は嫌がりますよね💧
卵ボーロわたし大好きなんで
一緒に食べたいなーなんて😂❇(笑)