![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳のお子さんの食べ物の大きさについて相談です。食パンは2等分が食べられるが、他はハサミで切らないと食べない状況。月齢の低い子の食事の進み具合や、大きい食べ物を食べるステップアップ方法を教えてください。
【2歳のごはんについて】
2歳0ヶ月前後のお子さん、食べ物の大きさってどれくらいにしてますか?
我が子は、食パンなら2等分をかじって食べられるのですが、それ以外はハサミで切ってあげないと食べてくれません。例えば、アンパンマンポテトなら2等分、ハンバーグなら一口大、バナナは輪切りといった感じです。(手で持って食べるものはかじれるけど、フォークに刺してかじるというのがなかなか難しそうです)
もっと月齢の低い子でも、バナナをそのままパクパク食べていたり、唐揚げを丸ごとかじっていたりして焦ってしまいます😭
皆さんのお子さんはどんな感じですか?
文でも写真でも良いので教えてもらえると嬉しいです!
あと、大きい食べ物を食べられるように、どのような感じでステップアップしていったか教えてくださる方がいればお願いします🙇♂️
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも同じような感じです!
2歳2ヶ月になります。
バナナはそのままでも食べれますが、唐揚げは切ってと言ってきます🤔
フォークに刺して噛みちぎるということはあまりしないかもしれません🤔
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
同じような感じで安心しました😮💨
フォークに刺して噛みちぎるというようなことは皆あまりしないんですかね😂
インスタの写真とか見てると結構大きいもの食べてる子が多くて焦ってしまいました😂
はじめてのママリ🔰
インスタの写真、大きく出して後から切ってるパターンもあると思います🤔
うちも大きく出して食べるか試みますが、食べないので切る羽目になること多々あります😂
焦ることないと思いますよ☺️
喉詰まらせる方が怖いですからね💦
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね!
それ危ないんじゃ....?というレベルのものも載っていたりするので疑問でした😂
私も喉に詰まらせるのがすごく怖くて...焦らずいきます😊
コメントいただき、ありがとうございました!安心できました☺️