※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

妊娠中で体調不良のためプールの手伝いが難しいことを連絡するのは適切か迷っています。先生には妊娠中の状況を伝えており、代わりがいることも確認済みですが、最初から手伝えない旨を伝えなかったことを後悔しています。

子どもの幼稚園で
子どものクラスのプール遊びの
着替えのお手伝いを保護者で
しなければいけないのですが…

数日前の妊婦健診で
お腹の張りやすさを伝えたとこら
切迫早産や自宅安静や入院にはなりませんでしたが
お腹の張りやすさや子宮頸管の長さが
まあ週数相当っちゃ相応だけど
微妙というか前回より急に短くなってたりで
先生も、
大丈夫だと思うけど…うーん
薬は張った時だけで良いと思うけど…
張り止めは出しておくね。
って感じで😅

確かに最近張りやすいし
まだまだ正産期までは長いし🥲
プール期間中にお手伝いは
一回だけだったのですが
(他の保護者の方も1回の人は何人もいます)
手伝いが出来ないと伝えようと思って💦

ひとまず連絡帳で、
切迫早産や入院とまではいかないけど
お腹の張りやすさ子宮頸管の長さが
あまりよくないのでお手伝い出来そうにない
と伝えようと思いますが…

切迫早産と診断されたわけじゃないのに
手伝い出来ないと伝えるのは
さすがにまずいですかね🥲

プール遊びの手伝いの日程が決まる前に
担任の先生には
今妊娠中で妊娠の経過によっては
手伝い出来なくなるかもと伝えていて
その時は、
全く先生がいないわけじゃないし
妊娠の経過だけじゃなく
子どもの体調不良で手伝い出来ないこともあるから
その時は連絡してくれれば大丈夫です!
とは言われたけど、
こんなことなら最初から妊娠しててお手伝いできません!
って言っとけば良かったなと後悔です…

コメント

あちゃん

私は切迫経験したので
これを読ませてもらって
わたしだったら連絡しますかね!
急に短くなったりするってことは
切迫になりやすいかもなので🥲
少しでも体の負担は減らしましょ🎵

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます✨

    やっぱり私自身も
    急に短くなってるのが不安で😭

    先生たちや他の保護者の方には
    申し訳ないですが
    先生に出来そうにないと連絡します😭

    ありがとうございます🥲✨

    • 6月4日