
保育園デビュー後、初めての熱で心配。症状は鼻水とくしゃみから始まり、今は38度の熱。冷えピタは必要?小児科でアスベリンシロップ処方。飲ませるべきものやアドバイスをお願いします。
1日から保育園に行くようになりました。早速風邪を貰って娘が今日38度の熱をだしました。初めはくしゃみと透明の鼻水をタラタラと流してたので花粉症かと思いましたが、やっぱり熱が出ました😖
冷えピタって貼ってあげた方が良いのでしょうか?元気で食欲もありますが、体が熱いです。今朝小児科に連れて行った時は37度で全然も今は心配ない、大丈夫ということでアスベリンシロップのみの処方でした。
お風呂は入らず軽く体を拭いてあげて今眠っています。
初めて熱を出したのでこれで大丈夫なのか心配です💦
飲ませた方が良いものとか何かしてあげられることなどなんでも良いのでアドバイスください🙇♀️🙇♀️
- 新米ママ(生後2ヶ月, 2歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
冷えピタは食べてしまったら大変なので、貼るとしたら脇の下、首がいいみたいです!
もしぐったりしたり、38度以上になって水分取れないとかになったらまた病院連れて行ってあげたらいいと思います!
とにかく今は水分をあげるのが大切だと思います!

ママリ
見事に洗礼浴びましたね😅
これから半年はその状態に何回もなることを覚悟しててください!笑
冷えピタは熱で苦しそうなら貼ると良いです!
おでこよりも腋の下とかが良いですよ。
よく眠れているなら必要ないと思います😊
次小児科行った時は解熱剤の坐薬を希望してもらっておくとをお勧めします!
お大事にしてください!
-
新米ママ
脇の下が良いというアドバイスが多く頂きました。おでこにはらず、そうします🙇♀️💦💦
1日しか行ってないのに、熱😖
これから半年もですか💦💦心配😩今はスヤスヤ寝てますが、いつものミルクの時間ですけど、飲ませられないです。起こして飲ませた方が良いんでしょうか?- 6月3日

ままりな
2歳になったばかりの男の子のママです。1年前、0歳クラスから保育園に通わせていますので新米ママさんと同じですかね☺️
うちは冷えピタ嫌!!!な子だったので無理に貼りませんでした。小児科でもそれでOKとのことでしたよ。シャワー浴びず体拭く、でバッチリだと思います☺️あとは薬飲んでぐっすり寝て少し良くなってくれると良いな…🥺
保育園行き始めると本当に洗礼の名の通り毎月のように体調崩してましたが、2歳になり1ヶ月皆勤賞の日もでてきて子供の適応能力と逞しさをひしひしと感じています🫶
娘さん早く良くなりますように🙏
-
新米ママ
冷えピタはおでこはやっぱりはらない方がいいみたいですね!皆さんのアドバイスで脇の下というアドバイスを多く頂きました。見事に洗礼浴びました😓
これから半年も心配です。でもそうやって逞しくなっていくんですよね。うつるのが嫌だからと言ってずっとお家ばかりはダメですよね😓もう保育園行かせたくないと思ってしまいましたが、しばらくは洗礼を、浴びながら母も強くなるしかないな🥲ありがとうございます😭- 6月3日

ママリ
11ヶ月ならそのまま寝かせて良いと思います😊
-
新米ママ
ありがとうございます、起こさずそっとしておきます😣
- 6月3日
新米ママ
わかりました!貼るとしたら脇の下にしときます。今はスヤスヤ寝てます。水分は摂れてます。ご飯も普通に食べました。でもいつもこの時間にお風呂で上がったらミルク飲ませてるんですが、寝てるので飲ませられないです。飛ばしても大丈夫ですかね?💦💦
はじめてのママリ
水分とご飯食べられてたらすごく偉いです!
本人が飲みたがっていないけど他で水分取れていたら大丈夫かな?と!多分それくらいだるいのかな?って思います!
大変ですよね、私も息子が保育園行って初めて体調不良になった時は何もかも焦りました😭
新米ママ
保育園に行き始めると熱は出すだろうとは思ってましたが、いざ出すと焦ります😩しかも、今日明日は土日で病院休みだし😭
食事は今は摂れてますが、明日もっとひどくなったらどうしよう😖このまま良くなってくれたら良いんですが😣