
25wでのNSTで赤ちゃんの心拍数に異変が。130~155だったが15時に90に二回下がり、21時に180超えて心配。NSTや機械に不安。担当者に相談できるでしょうか?お願いします。
赤ちゃんの心拍数について。
いま25wで入院していて
毎日朝昼晩1日3回NSTをするんですがここ最近心拍数は130~155くらいでしたが15時の時に心拍数が90に二回下がり
先ほど21時の時は180超えてアラームが鳴りしばらく170こえたり元に戻ったりして
心配になり調べたら胎児不整脈とかへその緒が巻いてるとか心臓が悪いとか色々書いてていま不安になってます。
NSTはナースステーションで看護士さんも見てるはずなんですが機械外しにきた時も普通にもう終わるね~外すよってだけでした...おかしかったら何か言ってきますよね?
- りなママ(*・ω・人・ω・)(9歳, 11歳)

BBおんま
心配ですね…
わたしの友達がそうだった覚えがあります。心拍数が毎日違って
上がったり下がったりで
やはりへその緒がクビに巻きついて産まれて来ました!
けどちゃんと産声あげて今元気に育ってます。
看護師さん達は極力お母さんが心配にならないよう、小さな事はいわないんじゃないですかね?
本当に何かあった時に話されると思いますよ‼︎

退会ユーザー
あたしも25wの頃入院してて1日3回NSTしてました。
心拍数がちゃんととれてるときもあれば上がったり下がったりでアラームが何回もなることもありました。
赤ちゃん元気じゃないのかなと思い助産師さんに聞いたら、この時期はまだ赤ちゃん小さくてよく動くから正確な心拍数はとれないだけだよ。
だからこの時期にとってるのは
赤ちゃんの心拍数もだけど主にお母さんのお腹の張りを注意してみてるんだよって教えてくれました。
あたしもあんまりにも何回もアラームなってたので、途中からはアラームのスイッチ切ってありました。

BBおんま
心配ですね…
わたしの友達がそうだった覚えがあります。心拍数が毎日違って
上がったり下がったりで
やはりへその緒がクビに巻きついて産まれて来ました!
けどちゃんと産声あげて今元気に育ってます。
看護師さん達は極力お母さんが心配にならないよう、小さな事はいわないんじゃないですかね?
本当に何かあった時に話されると思いますよ‼︎

りなママ(*・ω・人・ω・)
素早い回答ありがとうございます(>_<)
やっぱりへその緒とか巻いてたら赤ちゃんが苦しくなったりして心拍数上がったり下がったりしますよね(/_;)
看護士さんも言ったら母親は下手に心配したり不安になるので言わないで
いるのかもですね!!(/_;)
危ない状態とかならすぐ話してくると思うしあまり悪い事考えないようにします(>_<)
ありがとうございます(;_;)

りなママ(*・ω・人・ω・)
おはようございます(>_<)
ご回答ありがとうございます!
そうなんですね!!やっぱり動いたりするから正確に取れないのもあるんですね(>_<)
もし赤ちゃんが本当に元気じゃなく弱ってたらまだ25wでも緊急帝王切開とかで取り出すとか先生も考えますよね(>_<)
あのアラームの音ゾッとしちゃいますね(/_;)あまりに鳴ると気になるので消してもらおうと思います(/_;)
ありがとうございます!!
コメント