※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hc❤mama
お金・保険

ネットスーパーを利用しようとおもうのですが、イオンと生協だとどっちがいいですか?

ネットスーパーを利用しようとおもうのですが、イオンと生協だとどっちがいいですか?

コメント

コッシー

うちは、イオンではありませんが、生協と西友、あと地元のローカルスーパー、併用してますよ。
生協は国産等産地、原材料にこだわったものが多く、安全面はしっかりしてます。ただ、普段激安スーパーとか使ってると高く感じるかもです。(イオン、ヨーカドーとかとはそんなに差を感じないです)
あと週1の配達なので、急な買い物は出来ません。
ただ、宅配料も子供がいると無料だったり半額だったり、取扱い品も相当広範囲なので、とりあえず登録してても損はないです。
ただ、お肉、魚等、冷凍物が多く、お刺身食べたいとかだと他のスーパーの方がいいです。
西友、ローカルスーパー(恐らくイオンも)は、一番良いのは宅配日は決まってないので、欲しいときに注文し、当日or翌日持ってきてくれるので、急な買い物にも便利です。物も鮮度よいものを届けてくれますよ。
ただ、宅配料は生協より割高です。(一定額以上買えば無料になったりはしますが)
なので、うちは、基本毎週買う卵、牛乳、ヨーグルト、基本の野菜、便利な冷凍品は生協、その他は必要に応じて他のネットスーパーもしくは週末買い出しに行ってます。

chiroko

イオンは5000円以上買わないと送料が300円くらいかかったと思います!
コープだとお子さんが一歳までは宅配料無料で、うちの地域は毎週プレゼント(卵とかおしりふき3Pとか選べます)が付きます♪
イオンのが物は安いですが、5000円も買わないので、コープ使ってます(^^)